蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
いま、立ち上がる 大転換に向かう“弱肉強食”時代
|
著者名 |
斎藤 貴男/著
|
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2009.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118197623 | 304/サ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
清田 | 5513462258 | 304/サ/ | 図書室 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
正射必中!弓道部
斎藤 貴男/作,…
空疎な小皇帝 : 「石原慎太郎」と…
斎藤 貴男/著
いちばんたいせつなもの
斎藤 貴男/作,…
驕る権力、煽るメディア
斎藤 貴男/著
消費税のカラクリ
斎藤 貴男/著
平成とは何だったのか : 「アメリ…
斎藤 貴男/著
カルト資本主義
斎藤 貴男/著
ブラック化する教…2014-2018
大内 裕和/著,…
日本が壊れていく : 幼稚な政治、…
斎藤 貴男/著
「明治礼賛」の正体
斎藤 貴男/著
戦争経済大国
斎藤 貴男/著
健太さんはなぜ死んだか : 警官た…
斎藤 貴男/著
「共謀罪」なんていらない?! : …
斎藤 貴男/著,…
機会不平等
斎藤 貴男/著
失われたもの
斎藤 貴男/[著…
「マイナンバー」が日本を壊す
斎藤 貴男/著
ジャーナリストという仕事
斎藤 貴男/著
ブラック化する教育
大内 裕和/著,…
子宮頸がんワクチン事件
斎藤 貴男/著
民意のつくられかた
斎藤 貴男/著
ちゃんとわかる消費税
斎藤 貴男/著
戦争のできる国へ : 安倍政権の正…
斎藤 貴男/著
遺言 : 「財界の良心」から反骨の…
品川 正治/著,…
安倍改憲政権の正体
斎藤 貴男/著
消費税増税「乱」は終わらない
植草 一秀/著,…
私がケータイを持たない理由
斎藤 貴男/[著…
税が悪魔になるとき
斎藤 貴男/対談…
「東京電力」研究 排除の系譜
斎藤 貴男/著
「心」と「国策」の内幕
斎藤 貴男/著
民意のつくられかた
斎藤 貴男/著
消費増税で日本崩壊
斎藤 貴男/著
ジャーナリズム・権力・世論を問う
加藤 紘一/著,…
消費税のカラクリ
斎藤 貴男/著
虚飾の経営者稲盛和夫
斎藤 貴男/著
経済学は人間を幸せにできるのか
斎藤 貴男/著
格差社会という不幸
神保 哲生/著,…
石原慎太郎よ、退場せよ!
斎藤 貴男/著,…
強いられる死 : 自殺者三万人超の…
斎藤 貴男/著
カナリアが沈黙するまえに : 斎藤…
斎藤 貴男/著
メディア@偽装
斎藤 貴男/著
「心」が支配される日
斎藤 貴男/著
超日本国憲法
潮 匡人/著,斎…
あなたは戦争で死ねますか
斎藤 貴男/著,…
日本をだめにする40の悪法
斎藤 貴男/編,…
「非国民」のすすめ
斎藤 貴男/著
日本人と戦争責任 : 元戦艦武蔵乗…
斎藤 貴男/著,…
格差社会の人権
斎藤 貴男/ほか…
報道されない重大事
斎藤 貴男/著
いったい、この国はどうなってしま…続
魚住 昭/著,斎…
払いません。 : ナンデ?モッタイ…
和合 秀典/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000228308 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いま、立ち上がる 大転換に向かう“弱肉強食”時代 |
書名ヨミ |
イマ タチアガル |
著者名 |
斎藤 貴男/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ タカオ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2009.12 |
ページ数 |
361p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
304
|
分類記号 |
304
|
ISBN |
4-480-86395-9 |
内容紹介 |
オバマ就任演説でふれられたベトナムの地名、勝ち過ぎた民主党への不安と恐怖、神の領域に入り込む「脳死は人の死」、死刑執行と裁判員制度、ストリートビュー批判…。マスコミ情報ではわからない真実を伝える。 |
著者紹介 |
1958年東京生まれ。英国バーミンガム大学修士(国際学MA)。ジャーナリスト。著書に「分断される日本」「メディア@偽装」「強いられる死」など。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
オバマ、民主党政権から予防接種の問題点までマスコミ情報ではわからない事実を伝える!最終章では、格差・貧困問題、教育現場での言論封殺、公共空間の市場化などに抵抗し、新たな道をひらく人びとに取材、書き下ろした。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 自分の足下を見定める 第2章 人々を踏みつける政治家と経営者 第3章 軍備は進む 第4章 監視はますます日常的に 第5章 格差があってはならぬもの 第6章 司法にも環境にも力の論理が 第7章 物言わぬジャーナリズムの中で 最終章 立ち上がる人々 |
(他の紹介)著者紹介 |
斎藤 貴男 ジャーナリスト。1958年東京生まれ。早稲田大学商学部卒業。英国バーミンガム大学修士(国際学MA)。新聞記者、週刊誌記者などを経てフリーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ