検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

人間と銀河と   みすず科学ライブラリー  

著者名 フレッド・ホイル/著   鈴木 良治/訳
出版者 みすず書房
出版年月 1973


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112929575440/ホ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
751.1 751.1
陶磁器-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000542043
書誌種別 図書
書名 人間と銀河と   みすず科学ライブラリー  
書名ヨミ ニンゲン ト ギンガ ト 
著者名 フレッド・ホイル/著
著者名ヨミ フレッド ホイル
著者名 鈴木 良治/訳
著者名ヨミ スズキ リョウジ
出版者 みすず書房
出版年月 1973
ページ数 101p
大きさ 19cm
分類記号 440
分類記号 440
件名 宇宙
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 白い肌に染付の青の美しさ。赤、黄、緑で埋め尽くされた色絵の見事なこと。日本ではじめて肥前有田で焼かれた磁器、伊万里は、スタイルも文様も多種多様。奥が深くて、幅広い。やきもの好きをうならせる博物館級の名品から、日常使いに楽しめる身近な器まで。伊万里の魅力を知る(歴史)、見る(鑑賞)、使う(実用)ために、格好の一冊。
(他の紹介)目次 巻頭グラフ 染付 青と白の新世界
魅惑の初期伊万里
染付磁器ことはじめ
伊万里に惚れた男たち
色絵の誕生と古九谷の不思議
鍋島・柿右衛門の美―寛文デザインの魅力に触れる
伊万里 私の楽しみ方
特別紀行 鶴岡へ、伊万里を買いに。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。