蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
電子カルテデータ解析 医療支援のためのエビデンス・ベースド・アプローチ
|
| 著者名 |
横田 治夫/著
|
| 出版者 |
共立出版
|
| 出版年月 |
2022.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
図書情報館 | 1310550478 | 498.163/ヨ/ | 2階図書室 | WORK-432 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
一冊で読む漢詩400
鷲野 正明/編著
詩 : たのしいライト・ヴァ…世界編
谷川 俊太郎/編…
詩 : たのしいライト・ヴァ…日本編
谷川 俊太郎/編…
放課後によむ詩集
小池 昌代/編
教科書の中の世界文学 : 消えた作…
秋草 俊一郎/編…
愛、もしくは別れの夜に
亀山 郁夫/編,…
小さな詩の本 : TOUCH YO…
川口 晴美/監修…
中国戦乱詩
鈴木 虎雄/[編…
曹操・曹丕・曹植詩文選
曹 操/[著],…
江戸漢詩選下
揖斐 高/編訳
江戸漢詩選上
揖斐 高/編訳
くちずさみたくなる名詩
下重 暁子/選・…
時計工場
竹内 新/訳,田…
地球にステイ! : 多国籍アンソロ…
四元 康祐/編,…
大人になるまでに読みたい15歳の…2
青木 健/編
大人になるまでに読みたい15歳の…1
青木 健/編
小さな名詩集 : 特選
世界の名詩鑑賞会…
10分で読める名作1年生
岡 信子/選,木…
10分で読める名作4年生
木暮 正夫/選,…
10分で読める名作5年生
木暮 正夫/選,…
10分で読める名作2年生
岡 信子/選,木…
10分で読める名作3年生
岡 信子/選,木…
文選 : 詩篇6
[蕭 統/撰],…
唐詩和訓 : ひらがなで読む名詩1…
横山 悠太/[編…
文選 : 詩篇5
[蕭 統/撰],…
文選 : 詩篇4
[蕭 統/撰],…
文選 : 詩篇3
[蕭 統/撰],…
文選 : 詩篇2
[蕭 統/撰],…
中国名詩集
井波 律子/[訳…
文選 : 詩篇1
[蕭 統/撰],…
かのひと : 超訳世界恋愛詩集
菅原 敏/[訳]…
恋愛詩集
小池 昌代/編著
愛のコトバ : LOVE POEM…
講談社/編
新編中国名詩選下
川合 康三/編訳
新編中国名詩選中
川合 康三/編訳
新編中国名詩選上
川合 康三/編訳
教科書で出会った名詩一〇〇
石原 千秋/監修…
白孔雀 : 訳詩集
西條 八十/訳
おめでとう
小池 昌代/編著
神々の母に捧げる詩 : アメリカ・…
金関 寿夫/訳,…
脱原発・自然エネルギー218人詩集
鈴木 比佐雄/編…
漢詩の絵本
加藤 徹/編訳
花間集 : 晩唐・五代の詞のアンソ…
趙 崇祚/編,青…
EARTH : いのちの詩
新人物往来社/編
中国名詩集
井波 律子/[訳…
名詩の絵本2
川口 晴美/編
現代世界アジア詩集
水崎 野里子/編…
名詩の絵本
川口 晴美/編
加島祥造セレクション3
加島 祥造/[訳…
白い乳房黒い乳房 : 地球をむすぶ…
谷川 俊太郎/監…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001660189 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
電子カルテデータ解析 医療支援のためのエビデンス・ベースド・アプローチ |
| 書名ヨミ |
デンシ カルテ データ カイセキ |
| 著者名 |
横田 治夫/著
|
| 著者名ヨミ |
ヨコタ ハルオ |
| 出版者 |
共立出版
|
| 出版年月 |
2022.3 |
| ページ数 |
16,232p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
498.163
|
| 分類記号 |
498.163
|
| ISBN |
4-320-12482-0 |
| 内容紹介 |
医療現場で役立つ知識を抽出し、医療の質の向上や医療従事者の負担の軽減等の支援を目指すアプローチとして、電子カルテに記載された情報などを解析・活用する方法を解説。医療・健康・介護情報の電子化の状況等にも触れる。 |
| 著者紹介 |
東京工業大学大学院理工学研究科情報工学専攻修士課程修了。同大学情報理工学院教授。博士(工学)。電子情報通信学会フェロー、情報処理学会フェロー等。 |
| 件名 |
電子カルテ、病院管理-データ処理 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 受賞情報 |
大川出版賞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
多くの人と乗り合わせながら、孤独で自由なひとりの人間に戻れるのが通勤電車。揺れに身を任せ、古今東西の名詩をよめば、日常の底に沈んでしまった詩情がしみじみとたちのぼる。生きることの深い疲労感を、やさしくすくいあげてくれる言葉の世界へ、自らも詩人である編者が誘う。 |
| (他の紹介)目次 |
朝の電車(うたをうたうとき(まど・みちお) フェルナンデス(石原吉郎) イタカ(コンスタンディノス・ペトルゥ・カヴァフィス) ほか) 午後の電車(アドルストロップ(エドワード・トマス) 川が見たくて 盛岡・中津川(高橋睦郎) 四十五歳(ヘイデン・カルース) ほか) 夜の電車(駅へ行く道(山本沖子) 池(pond)(白石かずこ) 昨日いらつしつて下さい(室生犀星) ほか) |
内容細目表
前のページへ