山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

書名

耳は「首押し」で9割ラクになる! 難聴・耳鳴り・めまいを改善!    

著者名 藤井 徳治/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013165051496.6/フ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012959437496.6/フ/図書室3B一般図書一般貸出貸出中  ×
3 東札幌4013221702496.6/フ/図書室7一般図書一般貸出貸出中  ×
4 厚別8013125250496.6/フ/図書室7一般図書一般貸出在庫  
5 西岡5013014617496.6/フ/図書室6一般図書一般貸出在庫  
6 清田5513738285496.6/フ/図書室8一般図書一般貸出在庫  
7 9013138970496.6/フ/図書室5A一般図書一般貸出在庫  
8 白石区民4113240057496/フ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

嵐山 光三郎
2009
496.6 496.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001370099
書誌種別 図書
書名 耳は「首押し」で9割ラクになる! 難聴・耳鳴り・めまいを改善!    
書名ヨミ ミミ ワ クビオシ デ キュウワリ ラク ニ ナル 
著者名 藤井 徳治/著
著者名ヨミ フジイ トクジ
出版者 河出書房新社
出版年月 2019.4
ページ数 174p
大きさ 19cm
分類記号 496.6
分類記号 496.6
ISBN 4-309-28728-7
内容紹介 「難聴」「耳の不調」がたちまち改善! 「V字筋ケア」、「水飲み」&「アクアウォーキング療法」、「オリジナル特効ツボのケア」など、自力ケアの方法を紹介する。症例別・対策&自力ケア法も収録。チェックリスト付き。
著者紹介 富士ゼロックス株式会社を難聴により退社。東京鍼灸柔整専門学校卒業。一掌堂治療院院長、「突発性難聴ハリ治療ネットワーク」代表、鍼灸師、あんまマッサージ指圧師。
件名 難聴、耳鳴り、めまい、針灸
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 我等もともと戦後ドサクサ育ち。不景気、貧乏、お手のもの。ご意見無用!勝手に生きる。ブチキレ老人アラシヤマ平成風雲録。
(他の紹介)目次 序章 「下り坂」の極意
楽しきかな輝ける「下り坂」の日々
下降する力、開き直る癖
亡びゆくもの、つまずくもの皆色っぽい
「下り坂」繁盛のコツ「平気で生きて居る事」
(他の紹介)著者紹介 嵐山 光三郎
 1942年東京生まれ。『素人庖丁記』により講談社エッセイ賞受賞。『芭蕉の誘惑』によりJTB紀行文学大賞受賞。日々、食と旅、文芸耽溺、温泉行で暮らす。とくに食と旅に関する身を挺しての取材専心と文献探索は余人の追随を許さぬ鬼気迫るものがある。長年の蘊蓄の末に到達した芭蕉像を描いた『悪党芭蕉』で、泉鏡花文学賞、読売文学賞をダブル受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。