山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

お金について考えてみた 貯まる、使える、自分らしく働ける    

著者名 内野 舞/著
出版者 すばる舎
出版年月 2025.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181446162159/ウ/1階図書室一般図書一般貸出準備中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
336.1 336.1
企画(経営) 思考 創造性 会議・討論のしかた

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001948894
書誌種別 図書
書名 お金について考えてみた 貯まる、使える、自分らしく働ける    
書名ヨミ オカネ ニ ツイテ カンガエテ ミタ 
著者名 内野 舞/著
著者名ヨミ ウチノ マイ
出版者 すばる舎
出版年月 2025.6
ページ数 239p
大きさ 19cm
分類記号 159
分類記号 159
ISBN 4-7991-1331-8
内容紹介 我慢と罪悪感が貯金を阻む、不安や自信のなさは浪費に繫がる…。「お金」と向き合うとき「高い・安いではなく感情がどう動くか」に着目した、お金と幸せを生み出すメソッドを紹介する。書き込み式ワークも掲載。
著者紹介 株式会社リアン、株式会社ウェルスノート代表取締役。
件名 人生訓
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「創造」だけじゃない、「決断」も「選択」もアイデアだ。2009年カンヌ国際広告祭メディア部門グランプリ受賞のアカウントプランナーが伝授する、成果を生むチーム思考の技術。
(他の紹介)目次 第1章 何が会議をつまらなくしているのか?(「憂鬱な会議」にはワケがある
会議を「殺す」四つの元凶 ほか)
第2章 会議のゴールは「アイデア」である(すべての会議は「アイデア創出」を目指している
タイプ別・会議のアイデア創出法 ほか)
第3章 会議を変えるアイデア発想術(ファシリテーターに求められる行動とは
会議を活性化させる「仕切りを見せない仕切り」術 ほか)
第4章 アイデア脳のつくり方(実例編―アイデアは、すぐそこにも転がっている
実践編―毎日のトレーニングでアイデア脳に!)
(他の紹介)著者紹介 宇佐美 清
 1950年生まれ。コピーライター、クリエイティブディレクター(エージー、博報堂、レオバーネット)を経て、1994年から戦略プランナー(JWトンプソン)になる。以来、幅広いカテゴリーでのブランディング(ブランドの確立)を手がける。代表的なものにネスレ「キットカット」の“受験キャンペーン”。トヨタ自動車、Nikonの各キャンペーンをはじめ、多くの地域ブランドや中小企業ブランドに関しても積極的にブランディングを担当している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。