検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ヤシガラ椀の外へ     

著者名 ベネディクト・アンダーソン/著   加藤 剛/訳
出版者 NTT出版
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012772972223/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ベネディクト・アンダーソン 加藤 剛
2009
223 223
Anderson Benedict 東南アジア研究 フィールドワーク

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000179458
書誌種別 図書
書名 ヤシガラ椀の外へ     
書名ヨミ ヤシガラワン ノ ソト エ 
著者名 ベネディクト・アンダーソン/著
著者名ヨミ ベネディクト アンダーソン
著者名 加藤 剛/訳
著者名ヨミ カトウ ツヨシ
出版者 NTT出版
出版年月 2009.7
ページ数 300,9p
大きさ 20cm
分類記号 223
分類記号 223
ISBN 4-7571-4213-8
内容紹介 学問で重要なのは、大学の制度や母国といった「ヤシガラ椀」の外に出ることだ-。学問とは何か、研究では何が大切かを、自らの地域研究、比較研究の軌跡と学問的制度の変遷を振り返りつつ、日本の若い読者に向けて綴る。
著者紹介 1936年中国生まれ。コーネル大学Ph.D.(政治学)。同大学名誉教授。専門分野は政治学、東南アジア研究。著書に「想像の共同体」「定本想像の共同体」「比較の亡霊」など。
件名 東南アジア研究、フィールドワーク
個人件名 Anderson Benedict
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞 日本経済新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 学問で重要なのは、大学の制度や母国といった「ヤシガラ椀」の外に出ることだ―『想像の共同体』の著者が、学問とは何か、研究では何が大切かを、自らの地域研究、比較研究の軌跡と学問的制度の変遷を振り返りつつ、日本の若い読者に向けて綴る。
(他の紹介)目次 第1章 人生の幸運―幼少期からケンブリッジ大学まで
第2章 個人的体験としての地域研究―東南アジア研究を中心に
第3章 フィールドワークの経験から―インドネシア・シャム・フィリピン
第4章 比較の枠組み
第5章 ディシプリンと学際的研究をめぐって
第6章 新たな始まり
(他の紹介)著者紹介 アンダーソン,ベネディクト
 1936年中国昆明生まれ。ケンブリッジ大学卒業。1967年コーネル大学よりPh.D.(政治学)。コーネル大学政府学部(政治学部)教授、同大学エアオンL.ビネンコルブ国際研究教授を経て、同名誉教授。専門分野は政治学、東南アジア研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
加藤 剛
 1943年東京生まれ。一橋大学社会学部卒業。1977年コーネル大学よりPh.D.(社会学)。京都大学東南アジア研究センター(現東南アジア研究所)教授、同大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科教授を経て、龍谷大学社会学部教授、京都大学名誉教授。専門分野は比較社会学、東南アジア研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。