検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

物語論で読む村上春樹と宮崎駿 構造しかない日本  角川oneテーマ21  

著者名 大塚 英志/[著]
出版者 角川書店
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118015148910.268/ム/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大塚 英志
2009
910.268 910.268
村上 春樹 宮崎 駿

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000178558
書誌種別 図書
書名 物語論で読む村上春樹と宮崎駿 構造しかない日本  角川oneテーマ21  
書名ヨミ モノガタリロン デ ヨム ムラカミ ハルキ ト ミヤザキ ハヤオ 
著者名 大塚 英志/[著]
著者名ヨミ オオツカ エイジ
出版者 角川書店
出版年月 2009.7
ページ数 253p
大きさ 18cm
分類記号 910.268
分類記号 910.268
ISBN 4-04-710199-9
内容紹介 村上春樹、宮崎駿は本当にグローバル化した今の世界に届いたのか? 「1Q84」にはなぜ何も書かれていないのか? 「構造しかない日本」を2人の作品の中に読み解く、刺激に満ちた物語批評。
著者紹介 1958年生まれ。まんが原作者。
個人件名 村上 春樹、宮崎 駿
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 暴走する「物語メーカー」に「欠損した私」を委ねてはいけない。少なくとも「構造しかない」物語にこの国全体が「とてつもない日本」という空虚な意味を補填し、日本が世界に届いたと思い込むことだけは止めた方がいい。何も届いていないし、届けてしまってはいけないのである。9・11はアメリカ、ないしはブッシュという「物語メーカー」の暴走としてあり、そこに日本人は「欠損した私」を委ねてしまったことは忘れてはならない。
(他の紹介)目次 序 構造しかない日本
第1章 八〇年代における「文学」の『スター・ウォーズ』化について
第2章 『羊をめぐる冒険』の「僕」はいかにしてルーク・スカイウォーカーとなったか
第3章 宮崎駿は『ゲド戦記』を何故、嫌悪するのか
第4章 ポニョの母親は何故巨大なのか
終章 もう一度、「構造しかない日本」について
補論(あとがきにかえて) 『1Q84』と村上春樹の再『スター・ウォーズ』化
(他の紹介)著者紹介 大塚 英志
 1958年生まれ。まんが原作者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。