機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

新子供 9月号 第1巻第6号 〔池田コレクション〕  

出版者 コドモ画報社
出版年月 1916.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117930396932.5/シ/1階図書室69A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
932.5 932.5
Shakespeare William

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000193762
書誌種別 図書
書名 新子供 9月号 第1巻第6号 〔池田コレクション〕  
書名ヨミ シン コドモ 
出版者 コドモ画報社
出版年月 1916.9
ページ数 1冊
大きさ 23cm
分類記号 090 051.8
分類記号 090 051.8
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人間と人間の格闘を縦横無尽に描くシェイクスピアの作品から言葉の本性(語り=騙り)を読み解く。
(他の紹介)目次 第1部(『リア王』と疎外)
第2部(マクベス夫妻の乖離的二人三脚―『マクベス』試論(1)
魔女の誘惑のゆくえ―『マクベス』試論(2))
第3部(シェイクスピアにおける男と女―純愛と獣愛の弁証法
二つの『夏の夜の夢』―ウィーンでの演劇とバレーの鑑賞記)
第4部(呪いとは何か―シェイクスピアにおける呪いの射程
悪の哲学またはイアーゴゥの擁護―『オセロー』試論)
補遺(シェイクスピアと私
シェイクスピアの華麗で辛らつな人間観察)
(他の紹介)著者紹介 渋谷 治美
 1948年静岡県御前崎に生まれる。1972年東京大学文学部倫理学科卒業。1978年東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。1982年埼玉大学教育学部に勤務。教育学部長(2004年‐2008年)を経て、埼玉大学教育学部教授埼玉大学副学長。専攻はカント倫理学・総合人間学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。