蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
拝啓厚生労働大臣様 統合失調症の治療の仕組みを国で根本的に見直してください
|
著者名 |
桐生 敦代/著
|
出版者 |
新生出版
|
出版年月 |
2009.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117964007 | 916/キ/ | 1階図書室 | 66A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000161389 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
拝啓厚生労働大臣様 統合失調症の治療の仕組みを国で根本的に見直してください |
書名ヨミ |
ハイケイ コウセイ ロウドウ ダイジン サマ トウゴウ シッチョウショウ ノ チリョウ ノ シクミ オ クニ デ コンポンテキ ニ ミナオシテ クダサイ |
著者名 |
桐生 敦代/著
|
著者名ヨミ |
キリウ アツヨ |
出版者 |
新生出版
|
出版年月 |
2009.5 |
ページ数 |
133p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
916
|
分類記号 |
916
|
ISBN |
4-86128-297-3 |
内容紹介 |
“分裂病”という病名を“統合失調症”と変えても、治療法は薬中心。“薬漬け”が患者家族の悩みです…。20年もの長きにわたって、息子の薬の量と種類の記録をとり続けてきた著者の、修羅の世界からの告発の書。 |
件名 |
統合失調症-闘病記、精神安定剤 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
“分裂病”という病名を“統合失調症”と変えても、治療法は薬中心です。“薬漬け”が患者家族の悩みです―著者の桐生さんは、息子の薬の量と種類を20年もの長きにわたって記録をとり続けてきました。今こそ『国が、長期計画で治療法を整備するときがきた』と訴える、修羅の世界に生きる者からの告発の書です。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 長男の発病(はじめての措置入院 薬を飲み続けることの害 水泡に帰した薬を抜く努力 ほか) 第2章 次男の発病(平成十七年正月 次男の発病 薬を抜くことで自立した次男 ほか) 第3章 この世に宿題を残さないために(患者さんを救済する施策の実現を求める まとめとして―現在の精神科医療の何が問題なのか) |
内容細目表
前のページへ