検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

環境を<感じる> 生物センサーの進化  岩波科学ライブラリー  

著者名 郷 康広/著   颯田 葉子/著
出版者 岩波書店
出版年月 2009.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118004365481.3/ゴ/1階図書室51B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
481.37 481.37
感覚 感覚器

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000159202
書誌種別 図書
書名 環境を<感じる> 生物センサーの進化  岩波科学ライブラリー  
書名ヨミ カンキョウ オ カンジル 
著者名 郷 康広/著
著者名ヨミ ゴウ ヤスヒロ
著者名 颯田 葉子/著
著者名ヨミ サッタ ヨウコ
出版者 岩波書店
出版年月 2009.5
ページ数 3,114p
大きさ 19cm
分類記号 481.37
分類記号 481.37
ISBN 4-00-007498-8
内容紹介 環境からの刺激を受け取り、さまざまな情報を生体に伝える役割を果たす「感覚」。ヒトを含む生き物たちの五感がどのように進化してきたのかを、最先端の成果をもとにやさしく紹介する。
著者紹介 京都大学大学院理学研究科グローバルCOE特別講座助教。専門は比較ゲノム学。
件名 感覚、感覚器
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 辛いものを食べると体が熱い。ミントの味には涼しさを感じる。まったく異なる味覚と温覚とがつながっているように見えるのはじつに不思議です。またヒトは三色視ですが、イヌやネコは緑色が見えない。ところがハトやカエルはなんと四色視なのです。この違いはどこから来るのか。環境に適応する遺伝子の働きに注目です。ヒトを含む生き物たちの五感がどのように進化してきたのかを、最先端の成果をもとにやさしくご紹介します。
(他の紹介)目次 1 感覚とは?
2 環境の光を感じる
3 環境の味やにおいを感じる
4 環境の音を感じる
5 環境の温度を感じる
6 感覚の退化と進化
(他の紹介)著者紹介 郷 康広
 京都大学大学院理学研究科グローバルCOE特別講座助教。専門は比較ゲノム学、ヒトとその他の霊長類のゲノムなどを調べることでヒトの特性を研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
颯田 葉子
 総合研究大学院大学先導科学研究科教授。専門は進化生理学、分子進化学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。