蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117967125 | 180/ム/ | 1階図書室 | 33A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000138281 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図解見る、読む、わかる「般若心経」の世界 |
書名ヨミ |
ズカイ ミル ヨム ワカル ハンニャシンギョウ ノ セカイ |
著者名 |
村越 英裕/著
|
著者名ヨミ |
ムラコシ エイユウ |
出版者 |
インデックス・コミュニケーションズ
|
出版年月 |
2009.3 |
ページ数 |
246p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
180
|
分類記号 |
180
|
ISBN |
4-7573-0589-2 |
内容紹介 |
仏教の世界ってどんなカタチ? お経にはニセモノがある? 煩悩はなぜ108つ? 「般若心経」は“なにもない”? 「般若心経」を知るための仏教のきほんを楽しく解説。 |
著者紹介 |
1957年静岡県生まれ。二松学舎大学大学院修士課程修了。臨済宗妙心寺派龍雲寺住職。同派布教師。著書に「はじめての禅宗入門」「イラストでよむ禅のほん」など。 |
件名 |
仏教 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
仏教の世界ってどんなカタチ?お釈迦さまは「夜逃げ亭主型出家」?お経にはニセモノがある?煩悩はなぜ108つ?『般若心経』は“なにもない”?など、『般若心経』を知るための仏教のきほんを楽しく解説。人生に効く仏教入門書。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「仏教の世界」って、じつはこんなカタチ―私たちは仏さまにつつまれて生きていた 第2章 「仏教界の会員証」―「悟り」のためのガイド役とガードレール 第3章 地獄・極楽の思想―あなたが考えているよりずっとシステマチック 第4章 あなたを地獄に墜とす毒素たち―執着するこころが世界を狭める 第5章 この世を極楽にするために―忘れてならない六つの心 第6章 お釈迦さまの遺産―「ひたむきな心」に悟りが生まれる 第7章 お経の話―仏さまへの思いが変えたお経のさまざまなカタチ 第8章 お経の王さま『般若心経』―「空の世界」・「色の世界」を理解する 第9章 ダイジェスト版「仏さまのプロフィール」―知っているようで知らなかった仏さま、アレコレ |
内容細目表
前のページへ