検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

いつもぶうたれネコ   絵本・こどものひろば  

著者名 きむら ゆういち/作   エム ナマエ/絵
出版者 童心社
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117879908J/イ/書庫2絵本一般貸出在庫  
2 清田5513437755J/イ/図書室53絵本一般貸出在庫  
3 絵本図書館1010053971J/イ/絵本06A絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

きむら ゆういち エム ナマエ
2009
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000137572
書誌種別 図書
書名 いつもぶうたれネコ   絵本・こどものひろば  
書名ヨミ イツモ ブウタレ ネコ 
著者名 きむら ゆういち/作
著者名ヨミ キムラ ユウイチ
著者名 エム ナマエ/絵
著者名ヨミ エム ナマエ
出版者 童心社
出版年月 2009.3
ページ数 32p
大きさ 27cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-494-02539-8
内容紹介 不運なことばかりが続いて、いつもぶうたれているネコがいました。そんなある日、ゴミ捨て場で1匹のネズミを助けることに。ネズミはぶうたれネコを怖がりもせず、2人の間には友情が芽生えていき…。
著者紹介 東京生まれ。多摩美術大学卒業。絵本、童話の創作、戯曲・コミックの原作などを手がける。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 いつもじぶんのふこうをぶうたれているネコがいました。あるひ、たすけたネズミとともだちに…。
(他の紹介)著者紹介 きむら ゆういち
 木村裕一。東京に生まれる。多摩美術大学卒業。造形教育の指導、テレビ幼児番組のブレーンなどを経て、現在、絵本・童話の創作、作詞、戯曲・コミックの原作、小説の執筆、女子大学講師をつとめるなど、幅広く活躍。『あらしのよるに』(講談社)で、産経児童出版文化賞・講談社出版文化賞絵本賞受賞。同作品の舞台脚本で斎田喬戯曲賞ほか受賞。2005年に映画化(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
エムナマエ
 生江雅則。東京に生まれる。慶応大学在学中より、イラストの仕事を始める。1973年『みつやくんのマークX』で児童図書デビュー。86年に失明。89年長編児童話『UFOリンゴと宇宙ネコ』で第18回児童文芸新人賞。90年全盲のイラストレーターとして、第2回障害者アートバンク大賞。92年第18回サンリオ美術賞。95年『夢宙卵』で日本地方新聞協会ブロンズ賞グランプリ。03年『失明地平線』で児童文芸家協会特別賞。07年日本点字図書館野路菊賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。