検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

歴代天皇本紀・抄伝   学研M文庫  

著者名 歴史群像編集部/編
出版者 学研
出版年月 2009.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117840934288.4/レ/1階文庫90一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
288.41 288.41
天皇

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000125933
書誌種別 図書
書名 歴代天皇本紀・抄伝   学研M文庫  
書名ヨミ レキダイ テンノウ ホンギ ショウデン 
著者名 歴史群像編集部/編
著者名ヨミ レキシ グンゾウ ヘンシュウブ
出版者 学研
出版年月 2009.2
ページ数 319p
大きさ 15cm
分類記号 288.41
分類記号 288.41
ISBN 4-05-901232-0
件名 天皇
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 天皇(てんのう)。その性格は時代により異なるものの、古代より現代に至るまで連綿と続く「万世一系」の系譜を紡ぐ。往古、伝説的な「東征」の偉業を成し遂げた神武天皇から、激動の近現代を生きられた昭和天皇まで、日本という国の歴史とともに歩んだ歴代天皇のうち、緊張と困難の時代を生きた天皇の事績を描く。巻末に歴代天皇総覧を付す。
(他の紹介)目次 其之壱 古代(神武天皇と東征伝説―記紀神話に隠された大和朝廷の前史
継体天皇と王朝交替―出身は近江か越国か?“異分子大王”推戴の謎 ほか)
其之弐 中世(桓武天皇と平安遷都―平安京を造営し、後世“大帝”と称された英雄
宇多天皇と“関白”抗争―関白藤原基経の策動と文人官吏菅原道真の誠忠 ほか)
其之参 中世〜近世(後鳥羽上皇と承久の乱
幕府支配を目論んだ“専制君”の挫析
後醍醐天皇と南北朝動乱―「一代の主」がもたらした未曾有の騒乱と新時代 ほか)
其之四 近代(明治天皇の政治指導―観念的に尊崇された政治の最終調整者
大正天皇とデモクラシー―公務の負担が招いた立憲君主の懊脳 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。