蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
清田 | 5512547869 | 293/モ/ | 図書室 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
菊水元町 | 4310128907 | 293/モ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
東月寒 | 5210158019 | 293/モ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
レコンキスタ : 「スペイン」を生…
黒田 祐我/著
スペイン・ポルトガル史研究入門
阿部 俊大/編,…
アラゴン連合王国の歴史 : 中世後…
フロセル・サバテ…
独裁者を倒せ : スペイン民主化の…
江口 義孝/著
図説スペインの歴史
立石 博高/著,…
スペイン史10講
立石 博高/著
イスパニア国王フェリーペ二世に裏切…
荻内 勝之/著
一冊でわかるスペイン史
永田 智成/編著…
歴史のなかのスペイン : キリスト…
アメリコ・カスト…
ドン・キホーテのスペイン社会史 :…
岩根 圀和/著
スペイン通史
川成 洋/著
辺境の生成 : 征服=入植運動・封…
足立 孝/著
地中海食と和食の出会い : バスク…
安渓 遊地/監修…
情熱でたどるスペイン史
池上 俊一/著
インカとスペイン帝国の交錯
網野 徹哉/[著…
スペイン帝国と複合君主政
立石 博高/編著
スペイン旅行に行く前に歴史の話をざ…
河合 美奈子/著
家康の時計渡来記
森 威史/著
ハプスブルク・スペイン黒い伝説 :…
ジョゼフ・ペレス…
スペインレコンキスタ時代の王たち …
西川 和子/著
スペインの歴史を知るための50章
立石 博高/編著…
戦争の悲惨 : 視覚表現史に革命を…
谷口 江里也/著…
ゴヤ「戦争と平和」
大高 保二郎/著
カルリスタ戦争 : スペイン最初の…
石塚 秀雄/著
スペインとスペイン人 : <スペイ…
フアン・ゴイティ…
概説近代スペイン文化史 : 18世…
立石 博高/編著
スペイン文化入門
佐々木 孝/著,…
日本とスペイン文化交流の歴史 : …
坂東 省次/著,…
スペインの歴史 : スペイン高校歴…
J.アロステギ・…
スペイン王権史
川成 洋/著,坂…
日本・スペイン交流史
坂東 省次/編,…
異端審問 : 大国スペインを蝕んだ…
トビー・グリーン…
地中海世界の<名誉>観念 : スペ…
芝 紘子/著
ウルトライスモ : マドリードの前…
坂田 幸子/著
オペラ「ドン・カルロ」のスペイン史
西川 和子/著
スペインを訪れた日本人 : エリー…
坂東 省次/著
ドン・ロドリゴの幸運 : 日本・メ…
小倉 明/作,山…
スペイン史1
関 哲行/編,立…
スペイン史2
関 哲行/編,立…
コロンブスはなぜアメリカ大陸に渡っ…
福井 次郎/著
バルサ、バルサ、バルサ! : スペ…
カルラス・サンタ…
スペイン市民戦争とアジア : 遙か…
石川 捷治/著,…
スペインと日本人
福岡スペイン友好…
ドン・フェルナンドの酒場で : サ…
ウィリアム・サマ…
セルバンテスとスペイン生粋主義 :…
アメリコ・カスト…
スペイン三千年の歴史
アントニオ・ドミ…
寛容の文化 : ムスリム、ユダヤ人…
マリア・ロサ・メ…
現代スペインの歴史 : 激動の世紀…
碇 順治/著
物語スペインの歴史人物篇
岩根 圀和/著
スペイン人 : 16-19世紀の行…
バルトロメ・ベナ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000643298 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
[住友]赤平第一立坑概況 |
書名ヨミ |
スミトモ アカビラ ダイイチ タテコウ ガイキヨウ |
著者名 |
住友石炭株式会社赤平砿業所/編
|
著者名ヨミ |
スミトモセキタンカブシキガイ |
出版者 |
赤平 住友石炭赤平砿業所
|
出版年月 |
1963 |
ページ数 |
0009 |
大きさ |
30*21 |
分類記号 |
567
|
分類記号 |
567
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「日の出から日の入りまで、その領土で太陽が輝かないときはないのだ」―一世紀余りにわたって強大な一大帝国を誇ったスペインは、一七世紀後半に入ると一転して大きく凋落する。「スペイン帝国」とは何であったのか。王権の性格、軍事力、帝国経済、衰退をもたらした要因、異端審問制度の果たした役割、「血の純潔」問題、スペインの社会的・文化的異質性など、つねに論争を呼んできた「黄金時代」をめぐるスペイン史学の主要な議論を、歴史に対するステレオタイプ的理解をきびしく批判しながら紹介する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 序 第2章 スペインの絶対王政 第3章 帝国の創造と崩壊 第4章 スペインは衰退したのか 第5章 なぜ宗教改革が行なわれなかったのか 第6章 スペインは異なっていたのか―黄金時代の社会と文化 第7章 結論 |
(他の紹介)著者紹介 |
ケイメン,ヘンリー 1936年生まれ。スペイン近代史。元バルセローナ高等学術研究院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 立石 博高 1951年生まれ。スペイン近代史。現在、東京外国語大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ