検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

日本の歴史  03 講談社学術文庫 大王から天皇へ 

著者名 網野 善彦/編集委員   大津 透/編集委員   鬼頭 宏/編集委員   桜井 英治/編集委員   山本 幸司/編集委員
出版者 講談社
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117806273210.1/ニ/031階文庫90一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4013161098210.1/ニ/03書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

網野 善彦 大津 透 鬼頭 宏 桜井 英治 山本 幸司
2008
210.1 210.1
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000108289
書誌種別 図書
書名 日本の歴史  03 講談社学術文庫 大王から天皇へ 
書名ヨミ ニホン ノ レキシ 
著者名 網野 善彦/編集委員
著者名ヨミ アミノ ヨシヒコ
著者名 大津 透/編集委員
著者名ヨミ オオツ トオル
著者名 鬼頭 宏/編集委員
著者名ヨミ キトウ ヒロシ
出版者 講談社
出版年月 2008.12
ページ数 393p
大きさ 15cm
分類記号 210.1
分類記号 210.1
ISBN 4-06-291903-6
件名 日本-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 四世紀、倭王権=ヤマトはカラ(半島)と出会う。列島の君主は、朝鮮半島・大陸との関係を持つことで、鉄や先進技術・威信財を独占し、その再分配で地方の首長と互酬関係を築く。緊迫する半島情勢、渡来人の定住、王位継承争い、仏教伝来、大化改新、クーデター…。度重なる試練が支配体制を強化し、神の代理人=「治天下大王」が、「現神」=天皇になった時、「日本」が誕生する。
(他の紹介)目次 第1章 列島と半島と大陸―東アジア世界の中の倭国(「ヤマト」と「カラ」をつなぐ道
半島の動乱と倭王権の発展
渡来人の来住と列島の技術革新
倭の五王―冊封体制への参入と離脱)
第2章 「治天下大王」の登場(倭王権の拠点
倭王権と地域社会
初の「治天下大王」―ワカタケル大王)
第3章 自立する倭王権(継体・欽明の王権
半島政策の挫折
国造と氏
“前方後円噴の時代”の終焉)
第4章 王権の転機(仏教の伝来と蘇我氏
女帝と太子
大陸ルートの復活と内政の改革)
第5章 律令国家への歩み(乙巳のクーデターへの道
大化改新
改新政治からの逸脱と敗戦―斉明朝と白村江の戦い
厳戒体制下の国政改革―天智期
神への飛躍の戦い―壬申の乱)
(他の紹介)著者紹介 熊谷 公男
 1949年生まれ。東北大学文学部卒。同大学院、宮内庁正倉院事務所をへて、現在、東北学院大学文学部教授。専門は日本古代史。古代氏族、古代蝦夷、政務・儀礼などから古代王権の問題に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。