蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
厚別 | 8013230720 | 523/ヤ/ | 図書室 | 7 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
清田 | 5513560481 | 523/ヤ/ | 図書室 | 10 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000976203 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
韓国に遺る日本の建物を訪ねて Kan Kan Trip |
| 書名ヨミ |
カンコク ニ ノコル ニホン ノ タテモノ オ タズネテ |
| 著者名 |
やまだ トシヒデ/著
|
| 著者名ヨミ |
ヤマダ トシヒデ |
| 出版者 |
書肆侃侃房
|
| 出版年月 |
2015.8 |
| ページ数 |
158p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
523.21
|
| 分類記号 |
523.21
|
| ISBN |
4-86385-194-8 |
| 内容紹介 |
地震のない韓国には、歴史を超えて遺された日本の建物が現存している。家や商店、ビルをはじめ、寺院、工場、灯台、橋など、著者が韓国各地を旅し、路地を歩いてみつけた日本の建物探訪記。データ:2015年7月現在。 |
| 件名 |
建築-韓国、朝鮮-歴史-日韓併合時代(1910〜1945) |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
不思議な青い光につつまれた古い洋館。ののかが見たものとは、何だったのか?キジとかわした約束とは?おさない日の記憶の底の秘密をめぐる時空をこえた物語。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
竹内 もと代 石川県に生まれる。近畿大学農学部卒業。『不思議の風ふく島』(小峰書店)で日本児童文芸家協会賞、産経児童出版文化賞フジテレビ賞を受賞。『菜緒のふしぎ物語』(アリス館)は読書感想画中央コンクール指定図書。日本児童文芸家協会、日本児童文学者協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岡本 順 1962年、愛知県に生まれる。児童書のさし絵や絵本の仕事で活躍。神奈川県在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ