蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0112882212 | 317.1/ヘ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000121665 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
現代行政管理総論 |
| 書名ヨミ |
ゲンダイ ギョウセイ カンリ ソウロン |
| 著者名 |
ニコラス・ヘンリー/[著]
|
| 著者名ヨミ |
ニコラス ヘンリー |
| 著者名 |
中村 瑞穂/監訳 |
| 著者名ヨミ |
ナカムラ ミズホ |
| 出版者 |
文真堂
|
| 出版年月 |
1986.2 |
| ページ数 |
438p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
317.1
|
| 分類記号 |
317.1
|
| ISBN |
4-8309-2998-7 |
| 件名 |
行政管理 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)目次 |
靖国神社問題の始まり 政教分離と公式参拝の復活 「A級戦犯」の合祀問題 靖国問題は国内問題 ナチス親衛隊の墓に参詣するアメリカ大統領に対する批判 東京裁判の問題点―国際法と歴史認識 靖国神社における合祀の手続き 「戦犯」合祀の経緯 講和条約発効後も釈放されなかった「戦犯」 当時の国民の「戦犯」に対する思い 「戦犯」に対する慰問活動 合祀経緯と歴史認識 大平首相の参拝と「A級戦犯」合祀問題の発端 中国にいよる靖国参拝批判の矛盾 はたして「A級戦犯」分祀だけで済むのか 全国戦没者追悼式の対象は「戦犯」も含む 中国政治家による文化干渉 世界各国の要人が参拝する靖国神社 論拠が破綻している中国の主張 事実を踏まえた議論の必要 |
| (他の紹介)著者紹介 |
大原 康男 昭和17年(1942)、滋賀県生まれ。40年、京都大学法学部卒業。日清紡績株式会社勤務を経て、53年、國學院大學大学院博士課程(神道学専攻)修了。同大学日本文化研究所入所。同研究所教授を経て、平成14年、國學院大學神道文化学部教授。博士(神道学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ