検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

だから混浴はやめられない   新潮新書  

著者名 山崎 まゆみ/著
出版者 新潮社
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117675033291/ヤ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012670883291/ヤ/新書14一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
291.09 291.09
温泉 日本-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000089047
書誌種別 図書
書名 だから混浴はやめられない   新潮新書  
書名ヨミ ダカラ コンヨク ワ ヤメラレナイ 
著者名 山崎 まゆみ/著
著者名ヨミ ヤマザキ マユミ
出版者 新潮社
出版年月 2008.10
ページ数 190p
大きさ 18cm
分類記号 291.09
分類記号 291.09
ISBN 4-10-610285-1
内容紹介 失われし豊かな風習を、今一度…。日本中の混浴温泉を求めて回る女性温泉ライターが豊富な体験談を交えて、裸のコミュニケーション論から、神話に残る温泉発見伝説や興隆を極めた江戸の銭湯事情まで、混浴の魅力を語り尽くす。
著者紹介 新潟県生まれ。温泉を中心に取材、執筆活動をするフリーライター。2008年国交省が任命する「YOKOSO!JAPAN大使」の一人に。著書に「混浴美女秘湯めぐり」など。
件名 温泉、日本-紀行・案内記
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞 朝日新聞 毎日新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 混浴と聞けば日本各地はもちろん、アジア、アフリカ、南米まで世界中の温泉地を求めて回る…そんな女性温泉ライターがその醍醐味を紹介する。豊富な体験談、裸のコミュニケーション論、神話に残る温泉発見伝説や興隆を極めた江戸の銭湯事情など―。明治期まで日本人にとって当たり前だった混浴。そこは何より鬱陶しい日常から解放される場であり、人との関わりを学ぶ場であったのだ。失われし風習を今一度。
(他の紹介)目次 第1章 そこは恋が始まる場
第2章 主導権を握るのは、やっぱり女性
第3章 失われた原風景を求めて
第4章 良質な湯と豊富な量、そこは理想の温泉郷
第5章 混浴に学ぶ人としての作法
第6章 混浴というセラピー
混浴温泉ベスト50リスト


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。