機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

婚活食堂  1 PHP文芸文庫  

著者名 山口 恵以子/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013319906913.6/ヤマ/1図書室一般図書一般貸出在庫  
2 元町3013196898913.6/ヤマ/1図書室9B 10B一般図書一般貸出貸出中  ×
3 厚別8013350114913.6/ヤマ/1文庫21一般図書一般貸出貸出中  ×
4 中央区民1113224172913/ヤ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
5 中央区民1113319824913/ヤ/文庫一般図書一般貸出在庫  
6 南区民6113198128913/ヤ/1文庫一般図書一般貸出在庫  
7 西区民7113224161913/ヤ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
8 新琴似新川2213170778913/ヤ/1文庫一般図書一般貸出在庫  
9 北白石4413231830913/ヤ/1文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
291.093 291.093
内部告発

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001410436
書誌種別 図書
書名 婚活食堂  1 PHP文芸文庫  
書名ヨミ コンカツ ショクドウ 
著者名 山口 恵以子/著
著者名ヨミ ヤマグチ エイコ
出版者 PHP研究所
出版年月 2019.9
ページ数 268p
大きさ 15cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-569-76954-7
内容紹介 東京・四谷のめぐみ食堂は、元人気占い師の女将・恵が一人で切り盛りするおでん屋。ある事情から“見る力”を失っていた恵だが、結婚のさまざまな悩みを抱える常連客と接するうち、男女の縁が見えるように…。レシピも掲載。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 あなたは、霞ヶ関に寄せられた告発は年間5000件を超え、そのうち4000件が処分を受けている事実を知っていますか?告発された8割の会社がその対応求められているのです。本書は、「英会話教室NOVA」などの大型事件を陣頭指揮した異色官僚が内部告発の現状を語り、人気コンサルタントが不祥事を起こさない組織作りを明かします。
(他の紹介)目次 第1部 摘発現場から見た企業不祥事の姿(こんな会社が危ない!!
内部告発者の論理
取り締まりを行う役所の論理
メディアの論理
経営陣が抱えるリスク)
第2部 不祥事発覚に備える(不祥事が発生したときの緊急対応策
不祥事の発生を防ぐ組織作りとは
内部告発を取り込み、経営に活かせる会社とは)
(他の紹介)著者紹介 諏訪園 貞明
 前経済産業省商務情報政策局消費経済対策課長。昭和61年慶応大学経済学部、平成5年米国フレッチャー法律外交大学院修士号(Fletcher School of Law and Diplomacy,administered with Harvard University,Tufts University)。昭和61年日本銀行入行後、調査統計局・国際局等を経て、平成7年以降、公正取引委員会経済取引局企画室長、審査局第四審査長等を歴任。平成18年6月から平成20年6月まで経済産業省商務情報政策局消費経済対策課長。法政大学大学院政策創造研究科非常勤講師を兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
杉山 浩一
 杉山マネジメント開発(SMD)代表取締役社長。財団法人社会経済生産性本部労働部、タワーズペリン社(東京、アトランタ、ニューヨーク、ロンドン)勤務の後、1997年にSMD設立。組織・人事および生産管理のコンサルタントとして、日本・外資、大手・零細、産業を問わず、数百社以上の人と組織を見てきた。Emory大学Goizueta Business School MBA。慶応義塾大学経済学部卒。国際大学経営大学院非常勤講師。グロービス経営大学院客員助教授。(社)日本産業カウンセラー協会認定産業カウンセラー及びキャリアコンサルタント(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。