蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
東札幌 | 4012344190 | 911/ス/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000164430 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
花ごよみ |
| 書名ヨミ |
ハナゴヨミ |
| 著者名 |
杉本 秀太郎/著
|
| 著者名ヨミ |
スギモト ヒデタロウ |
| 出版者 |
平凡社
|
| 出版年月 |
1987.6 |
| ページ数 |
269p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
911.04
|
| 分類記号 |
911.04
|
| ISBN |
4-582-82827-2 |
| 件名 |
詩歌、花 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
誤情報や危うい話が氾濫する現代社会を、だまされずに生き抜くために知っておくべき375項目を収録した、世界的に定評ある事典の日本語版。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
キャロル,ロバート・トッド 1945年、カリフォルニア州サンディエゴ生まれ。1974年、カリフォルニア大学サンディエゴ校で博士号を取得。1977年より、サクラメント市立大学の哲学科教官となり、2007年5月に退職、現在は同大学の名誉教授。2004年には、大学でオカルトや超常現象に関するクリティカルシンキングについての講座を開講(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小久保 温 現在、青森大学ソフトウェア情報学部講師。WEBやコンテンツ制作、ソフトウェア開発に関する授業を担当。博士(理学)。1996年、東北大学大学院理学研究科原子核理学専攻博士課程後期3年の課程修了。日本脱カルト協会、日本物理学会会員。1990年代はじめから自己啓発セミナーなどの心理療法の技術を扱う議論の多い団体の問題を調査(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高橋 信夫 翻訳業・著述業。「トンでも吸盤」等の教材開発も手がける。JAPAN SKEPTICS運営委員、仮説実験授業研究会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 長澤 裕 1991年早稲田大学大学院を修了、1994年総合研究大学院大学で博士(理学)を取得。その後、日本学術振興会海外特別研究員、シカゴ大学博士研究員などを経て、1997年に大阪大学助手に就任。2007年同准教授になる。専門は物理化学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 福岡 洋一 翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ