検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アメリカに行こう     

著者名 井上 篤夫/著
出版者 太田出版
出版年月 1995.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 星置9311831359302/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

MdN編集部
2011
369 369
介護福祉 スピリチュアルケア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000875534
書誌種別 図書
書名 アメリカに行こう     
書名ヨミ アメリカ ニ イコウ 
著者名 井上 篤夫/著
著者名ヨミ イノウエ アツオ
出版者 太田出版
出版年月 1995.5
ページ数 237p
大きさ 19cm
分類記号 302.53
分類記号 302.53
ISBN 4-87233-208-3
内容紹介 死に場所としてのアメリカ…それは来るべき日本の未来である。服部剛丈君事件、藤田小女姫さん事件などをはじめとして、アメリカでの日本人事故例をもとに「生」の意味を考える、挑発的アメリカ案内。
著者紹介 1947年岐阜県生まれ。早稲田大学中退。ジャーナリスト。20代からアメリカ各地を取材してまわり、92年からボストンに在住。著書に「若きアメリカ企業の勝利者」など。
件名 アメリカ合衆国、日本人(アメリカ合衆国在留)、犯罪
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 スピリチュアルケアの考え方(スピリチュアルケアとは何か―スピリチュアルケアの定義
社会福祉実践におけるスピリチュアルケア)
スピリチュアルケアの方法(介護場面におけるスピリチュアルケア
様々な福祉実践分野におけるスピリチュアルケア
援助者をめぐる諸問題)
(他の紹介)著者紹介 深谷 美枝
 1961年東京生まれ。上智大学大学院文学研究科社会学専攻博士課程後期課程単位取得修了。神奈川県福祉職、日本社会事業大学、立正大学教員を歴任。現在、明治学院大学社会学部社会福祉学科教授。日本聖書神学校在学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
柴田 実
 1971年神戸生まれ。関西学院大学大学院神学研究科博士課程前期課程修了。日本キリスト教団牧師を経て、聖路加国際病院臨床牧会訓練(CPE)修了。在宅ケア支援グループ・パリアン、こころのケア担当カウンセラーとして勤務。現在、訪問カウンセリングサポート、パストラルカウンセリング主任カウンセラー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。