機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

その死に方は、迷惑です 遺言書と生前三点契約書  集英社新書  

著者名 本田 桂子/著
出版者 集英社
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012600531324/ホ/新書1一般図書一般貸出在庫  
2 9012492915324/ホ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  
3 拓北・あい2311882886324/ホ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 3312131182324/ホ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 菊水元町4310317666324/ホ/新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
673.3 673.3
販売

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700419404
書誌種別 図書
書名 その死に方は、迷惑です 遺言書と生前三点契約書  集英社新書  
書名ヨミ ソノ シニカタ ワ メイワク デス 
著者名 本田 桂子/著
著者名ヨミ ホンダ ケイコ
出版者 集英社
出版年月 2007.5
ページ数 253p
大きさ 18cm
分類記号 324.77
分類記号 324.77
ISBN 4-08-720393-6
内容紹介 読まずに死ねば家族が困る。知らずにボケればあなたが困る。「遺言書」「財産管理等の委任契約書」「任意後見契約書」「尊厳死の宣言書」で、死後と老後に備えよう! 「遺言書+生前3点セット」の書き方を紹介。
著者紹介 1969年生まれ。法政大学卒業。行政書士、1級ファイナンシャル・プランニング技能士、CFP認定者。遺言相続サポートセンター副理事長。著書に「願いがかなう遺言書のつくり方」など。
件名 遺言、公正証書
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 さらば迷惑訪問。「売れる営業」への第一歩はここから始まる。
(他の紹介)目次 序章 営業センスゼロの「ダメ営業」が、あるキッカケを境に奇跡の大逆転!
第1章 ズバリ!「紹介・口コミ」を誘発するキーワードは「トリプルA」だ!
第2章 まずは見込み客をたくさん知っていそうな人をリストアップするだけ!
第3章 こうアプローチすれば「会いたい」と思った人に簡単に会える!
第4章 「聞かせていただく」「教えていただく」―会ったときはこの姿勢で臨め!
第5章 この瞬間がたまらない!人と人とをつなぐ「架け橋」になろう
第6章 いざ、紹介されたお客さまと面談。でも、やるのはたったこれだけ!
第7章 このアフターフォローで「紹介・口コミ」のお客さまは芋づる式に増えてくる!
(他の紹介)著者紹介 山下 義弘
 株式会社Beおよび有限会社ビーコーポレーション代表取締役。大学卒業後、美容室向け商材の会社を経て、旧興亜火災海上保険株式会社に入社。入社後の3カ月間、契約ゼロ。あることをキッカケに、その3カ月後には所属の営業所内でいきなりトップ営業マンになる。その後、1年間で顧客数800人(売上4700万円)、3年間で顧客数1500人超(売上1億円)を達成するなど、5つの部門で驚異的な記録を樹立する。以来、支社内で10年連続トップ営業マンという偉業を達成。40歳を機に長年の夢だった独立を果たす。現在は、保険会社合併後も、自ら保険営業を続けながら、営業コンサルタントとして、独自の「紹介・口コミ」の営業手法を多くの業種の営業マンや経営者向けにアドバイスし、その圧倒的な効果に絶大な支持を得ている。同時に、最近は営業マンを対象とした「聞くこと」に重点を置いた「インタビュートレーニング」を定期的に開催し、個別のコンサルティングやグループコンサルティングなどの勉強会を精力的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。