蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180254070 | 778.2/ア/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001212203 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
西部劇を読む事典 |
書名ヨミ |
セイブゲキ オ ヨム ジテン |
著者名 |
芦原 伸/著
|
著者名ヨミ |
アシハラ シン |
出版者 |
天夢人
|
出版年月 |
2017.11 |
ページ数 |
368p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
778.253
|
分類記号 |
778.253
|
ISBN |
4-635-82023-3 |
内容紹介 |
映画史に黄金時代を築いた西部劇。「駅馬車」「真昼の決闘」といった名作から、B級・C級西部劇まで、西部劇のすべてを網羅。作品論、監督論、俳優論などの多角度から西部劇を掘り下げ、西部開拓史等の解説も収録。 |
著者紹介 |
1946年生まれ。北海道大学文学部卒。ノンフィクション作家、紀行作家。日本旅行作家協会専務理事、株式会社天夢人会長。「被災鉄道」で交通図書賞受賞。 |
件名 |
映画-アメリカ合衆国、アメリカ合衆国-歴史 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
杜甫・李白・蘇軾などの漢詩を、江戸時代後期の漢詩人柏木如亭が当時の話し言葉をつかって訳した漢詩集。原詩に忠実に「訳」し、同時に初学者の理解をたすけるための「注」を付ける、という難題を解決。見事なできばえのこなれた「訳注」を完成させた。従来の訓読とはひと味もふた味も違う、清新な味わいの“現代語訳”。 |
(他の紹介)目次 |
晩晴堂刪定訳註聯珠詩格巻之一(漫興(杜甫) 渓陰堂(蘇軾) ほか) 晩晴堂刪定訳註聯珠詩格巻之二(漫興(杜甫) 湖陰の壁に書す(王安石) ほか) 晩晴堂刪定訳註聯珠詩格巻之三(張書記に寄す(杜荀鶴) 山中(盧仝) ほか) 晩晴堂刪定訳註聯珠詩格巻之四(誠斎に答ふ(朱熹) 別れを悵む(杜牧) ほか) |
内容細目表
前のページへ