山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

環境問題文献目録  2003-2005   

著者名 日外アソシエーツ株式会社/編集
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2006.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117110874R519/カ/03-05書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2025
376.8 376.83
入学試験(中学校) 家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600324922
書誌種別 図書
書名 環境問題文献目録  2003-2005   
書名ヨミ カンキョウ モンダイ ブンケン モクロク 
著者名 日外アソシエーツ株式会社/編集
著者名ヨミ ニチガイ アソシエーツ カブシキ ガイシャ
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2006.5
ページ数 16,795p
大きさ 27cm
分類記号 519.031
分類記号 519.031
ISBN 4-8169-1976-7
内容紹介 2003年から2005年の環境問題に関する図書4463点と、雑誌記事・論文15854点を収録。地球温暖化、京都議定書、トレーサビリティ、大気汚染、アスベスト、廃棄物処理、環境教育など963のテーマで分類。
件名 環境問題-書誌、記事索引
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「個室は持たせない」、「チャンネル権は母親に」。進学の第一人者が遺した!「人生を捧げた」必勝法。数十万人の教え子を有名校に合格させてきたスゴ腕教師が、過当競争を勝ち抜く法を伝授。
(他の紹介)目次 第1章 家庭でなすべき簡単な準備(こんな子どもが合格を勝ち取る
父の役割、母の役割 ほか)
第2章 合格を勝ち取るための受験環境(受験事情に精通すべし
受験環境を整える「家庭力」 ほか)
第3章 合格に結びついた親の戦略、塾の戦術(目が覚めたら駒場東邦中の奇跡
受験の意味を理解して慶應女子合格 ほか)
第4章 家庭の方針別学校選びのポイント(自由な校風か管理教育か
中学受験と高校受験の選択 ほか)
第5章 目からウロコのカリスマ塾長Q&A(少子化だが中学受験の過熱は進むか
娘の成績が伸びないのはなぜか ほか)
(他の紹介)著者紹介 須野田 誠
 1953年、広島県に生まれる。早稲田大学大学院経済学研究科修了。早稲田大学現代政治経済研究所特別研究員。淑徳大学非常勤講師。大学在学中に株式会社早稲田アカデミーを設立し、日本屈指の合格実績を誇る名門進学塾として成長させる。2008年に他界(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。