検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

鞍馬天狗のゆくえ 大佛次郎の少年小説    

著者名 相川 美恵子/著
出版者 未知谷
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117615658910.268/オ/1階図書室60A一般図書一般貸出在庫  
2 清田5513417252910/オ/図書室13一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
910.268 910.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000044534
書誌種別 図書
書名 鞍馬天狗のゆくえ 大佛次郎の少年小説    
書名ヨミ クラマ テング ノ ユクエ 
著者名 相川 美恵子/著
著者名ヨミ アイカワ ミエコ
出版者 未知谷
出版年月 2008.6
ページ数 169,4p
大きさ 20cm
分類記号 910.268
分類記号 910.268
ISBN 4-89642-229-0
内容紹介 鞍馬天狗シリーズに代表される大佛次郎論。鞍馬天狗ものに代表される多くの少年小説を書いた時期と、戦時下から戦後にかけての時期に大きくわけ、大佛次郎の軌跡をたどる。
著者紹介 1960年生まれ。梅花女子大学大学院博士後期課程中退。大垣女子短期大学などに非常勤講師として勤める。日本児童文学学会、日本児童文学者協会、大佛次郎研究会会員。
個人件名 大仏 次郎
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 戦前から現在まで子供たちを魅了し続けた児童読み物の意味を問う。
(他の紹介)目次 1部 鞍馬天狗の時代(鞍馬天狗の世界
英雄物語を離れて)
2部 戦時下から戦後へ(従軍体験と文学表現の揺らぎ―おとな向けの作品群から
「楠木正成」論
杉作のゆくえ)
(他の紹介)著者紹介 相川 美恵子
 1960年生。岐阜大学教育学部卒業後、高等学校で非常勤講師を勤めながら、梅花女子大学大学院で児童文学を専攻、博士後期課程中退。現在は、大垣女子短期大学などで非常勤講師を勤める。2002年に「「幼き者の旗」の誕生過程を考える―メディアがつくる「銃後」」で、日本児童文学学会設立40周年記念論文入選、2003年には「『うすらでかぶつ』にみる読みの開き方―一九七〇年代の入り口をふりかえる」で、日本児童文学者協会第一回評論新人賞入選。日本児童文学学会、日本児童文学者協会、大佛次郎研究会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。