蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117617852 | 914.6/タグ/ | 1階図書室 | 65A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
新琴似 | 2012661803 | 914/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
厚別 | 8012768670 | 914/タ/ | 図書室 | 14 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
澄川 | 6012584543 | 914/タ/ | 図書室 | 20 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
山の手 | 7012628637 | 914/タ/ | 図書室 | 08b | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
曙 | 9012876356 | 914/タ/ | 図書室 | 11A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
東区民 | 3112579119 | 914/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
きれいに逝かせてください
江原 啓之/著,…
水俣天地への祈り
田口 ランディ/…
精神世界3.0 : 私たちは何を信…
秋山 眞人/著,…
リクと白の王国
田口 ランディ/…
逆さに吊るされた男
田口 ランディ/…
心配しなさんな。悩みはいつか消える…
板橋 興宗/著
坐禅ガール
田口 ランディ/…
指鬘物語
田口 ランディ/…
リクと白の王国
田口 ランディ/…
いのちのエール : 初女おかあさん…
田口 ランディ/…
「あの世」の準備、できていますか?
矢作 直樹/著,…
本をめぐる物語 : 栞は夢をみる
大島 真寿美/[…
坐禅ガール
田口 ランディ/…
『はだしのゲン』を読む
田口 ランディ/…
ゾーンにて
田口 ランディ/…
サンカーラ : この世の断片をたぐ…
田口 ランディ/…
禅とタオ
板橋 興宗/著,…
私の愛した男について
田口 ランディ/…
親鸞いまを生きる
姜 尚中/著,田…
息身佛 : ただ、息をする。ただ、…
板橋 興宗/著
希望のキャンプ : ふくしまキッズ…
田口 ランディ/…
ヒロシマ、ナガサキ、フクシマ : …
田口 ランディ/…
アルカナシカ : 人はなぜ見えない…
田口 ランディ/…
マアジナル
田口 ランディ/…
心が軽くなる生き方のヒント
板橋 興宗/著,…
蛇と月と蛙
田口 ランディ/…
生きなおすのにもってこいの日
田口 ランディ/…
宙返りの練習
田口 ランディ/…
私の「般若心経」 : 中高生にもわ…
小野 和雄/著,…
クレンズの魔法 : 母たちが娘に伝…
田口 ランディ/…
蝿男 : 腐純愛小説集
田口 ランディ/…
パピヨン
田口 ランディ/…
聖なる母と透明な僕
田口 ランディ/…
われ、ただ足るを知る : 禅僧と脳…
板橋 興宗/著,…
老いのレッスン : 品格のある12…
松原 泰道/著,…
生きる意味を教えてください : 命…
田口 ランディ/…
キュア
田口 ランディ/…
モザイク
田口 ランディ/…
般若心経を書く : 筆に魂をこめて
片岡 鶴太郎/書…
オクターヴ
田口 ランディ/…
大峯千日回峰行 : 修験道の荒行
塩沼 亮潤/著,…
ソウルズ
田口 ランディ/…
寄る辺なき時代の希望 : 人は死ぬ…
田口 ランディ/…
からだに訊け! : 「禅的生活」を…
板橋 興宗/著,…
被爆のマリア
田口 ランディ/…
富士山
田口 ランディ/…
オラ!メヒコ
田口 ランディ/…
世界に抱かれるために。
田口 ランディ/…
神様はいますか?
田口 ランディ/…
鳥はみずからの力だけでは飛べない
田口 ランディ/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000044503 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
生きててもいいかしら? 生と死をめぐる対話 |
書名ヨミ |
イキテテモ イイカシラ |
著者名 |
田口 ランディ/著
|
著者名ヨミ |
タグチ ランディ |
著者名 |
板橋 興宗/著 |
著者名ヨミ |
イタバシ コウシュウ |
出版者 |
東京書籍
|
出版年月 |
2008.6 |
ページ数 |
140p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
914.6
|
分類記号 |
914.6
|
ISBN |
4-487-80219-7 |
内容紹介 |
死にたくないから生きてるんだ。それでいいじゃないか。広く人間の心の問題をテーマにした作品を発表している作家・田口ランディと、曹洞宗元管長・板橋興宗との、生と死をめぐるスリリングな対話。 |
著者紹介 |
1959年生まれ。作家。「できればムカつかずに生きたい」で婦人公論文芸賞受賞。小説作品に「アンテナ」など。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
死にたくないから生きているんだ。それでいいじゃないか。いのちの実感を求めて。いちばん聞きたいことを、いちばん聞きたいひとに聞きました。田口ランディと、永遠の修行僧・板橋興宗。 |
(他の紹介)目次 |
対談のはじめに―「あたりまえ」をさがして福井へ 生きるとは歯が痛くても歌うこと 父の死 死にたくないから生きる 体は知っている 最期の言葉 傍目を気にして生きよ だらけ三昧だけどいいかしら 極楽はどこにある 求道者とは 信じているうちはだめだ がんになったら考えよ 幸せを求めたい…… 女は修行必要なし? 案外涅槃 死は受け入れられない 生き甲斐について |
(他の紹介)著者紹介 |
田口 ランディ 1959年生まれ。作家。2000年長編小説『コンセント』(新潮文庫)を発表し、執筆活動に入る。その後、広く人間の心の問題をテーマに作品を発表。2001年『できればムカつかずに生きたい』で婦人公論文芸賞受賞(新潮文庫)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 板橋 興宗 1927年、宮城県多賀城の農家に生まれる。海軍兵学校、東北大学卒。1953年、渡辺玄宗禅師について禅門に入る。井上義衍老師に参禅。越前市瑞洞院住職、金沢市大乗寺住職などを歴任。1998年、横浜市大本山總持寺貫首となる。曹洞宗管長をへて、2002年に輪島市總持寺祖院住職に就任。現在は越前市御誕生寺住職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ