蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117613497 | 319.1/ク/ | 1階図書室 | 37B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
島崎 彦次郎 日本-対外関係-イギリス-歴史 海難
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000043203 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
彦次郎少年の密航奇譚 英船ドラメルタン号と種子島の人々-インギー夢と絆- |
書名ヨミ |
ヒコジロウ ショウネン ノ ミッコウ キタン |
著者名 |
桑畑 正樹/著
|
著者名ヨミ |
クワハタ マサキ |
著者名 |
南日本新聞社/編 |
著者名ヨミ |
ミナミニホン シンブンシャ |
出版者 |
K&Kプレス
|
出版年月 |
2008.5 |
ページ数 |
212p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
319.1033
|
分類記号 |
319.1033
|
ISBN |
4-906674-34-3 |
内容紹介 |
種子島に漂着した英国帆船「ドラメルタン号」の事件・救出劇のあらましを紹介し、歴史に埋もれたそのなぞを解明。現在にまで引き継がれた「日英交流」を描く。『南日本新聞』連載をまとめて単行本化。 |
件名 |
日本-対外関係-イギリス-歴史、海難 |
個人件名 |
島崎 彦次郎 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1部 ドラメルタン号再発見(英船座礁 めぐりあい 鉄ナベと牛肉 一つ屋根の下 ほか) 第2部 未来へつなぐ草の根交流(才川家文書 ナッチーの手紙 感謝の鶏11羽 真所の花 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
桑畑 正樹 1967年、鹿児島市生まれ。一橋大学社会学部卒。1991年、南日本新聞社入社。編集部、社会部、文化部記者などを経て、総合メディア局メディア編集部。NPO日英友好協会理事。日本シャーロック・ホームズ倶楽部会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ