検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

Javaで作って学ぶ暗号技術 RSA,AES,SHAの基礎からSSLまで    

著者名 神永 正博/共著   山田 聖/共著   渡邊 高志/共著
出版者 森北出版
出版年月 2008.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117607267007.1/ジ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
007.1 007.1
暗号 プログラミング(コンピュータ) アルゴリズム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000037834
書誌種別 図書
書名 Javaで作って学ぶ暗号技術 RSA,AES,SHAの基礎からSSLまで    
書名ヨミ ジャヴァ デ ツクッテ マナブ アンゴウ ギジュツ 
著者名 神永 正博/共著
著者名ヨミ カミナガ マサヒロ
著者名 山田 聖/共著
著者名ヨミ ヤマダ キヨシ
著者名 渡邊 高志/共著
著者名ヨミ ワタナベ タカシ
出版者 森北出版
出版年月 2008.5
ページ数 8,212p
大きさ 22cm
分類記号 007.1
分類記号 007.1
ISBN 4-627-84761-3
内容紹介 実際にプログラムを作って動かすことにより、アルゴリズムを体感しながら暗号技術の基本を学ぶ本。公開鍵暗号RSA、共通鍵暗号AES、ハッシュ関数SHA-1などを解説し、miniSSLのサンプルプログラムを提供。
著者紹介 東北学院大学准教授(電気情報工学科)。博士(理学)(大阪大学)。
件名 暗号、プログラミング(コンピュータ)、アルゴリズム
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 情報セキュリティの「三種の神器」とは
第2章 公開鍵暗号RSA―計算方法
第3章 公開鍵暗号RSA―使用する数値
第4章 米国標準共通鍵暗号AES
第5章 ハッシュ関数SHA
第6章 ミニチュアSSLをつくってみよう!
(他の紹介)著者紹介 神永 正博
 1991年東京理科大学理学部数学科卒業。1993年京都大学大学院理学研究科修士課程修了(数学専攻)。1994年京都大学大学院理学研究科博士課程中退(数学専攻)。東京電機大学理工学部情報科学科助手。1998年(株)日立製作所勤務(中央研究所)。2003年博士(理学)(大阪大学)。2004年東北学院大学専任講師(電気情報工学科)。2005年東北学院大学助教授(電気情報工学科)。2007年東北学院大学准教授(電気情報工学科)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山田 聖
 1996年東京電機大学理工学部情報科学科卒業。1998年東京電機大学理工学研究科修士課程修了(情報科学専攻)。2000年北陸先端科学技術大学院大学情報科学研究科博士前期課程修了(情報システム学専攻)。2005年北陸先端科学技術大学院大学情報科学研究科博士後期課程修了(情報システム学専攻)。博士(情報科学)。独立行政法人産業技術総合研究所情報セキュリティー研究センター研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡邊 高志
 1997年九州大学理学部物理学科卒業。1999年九州大学大学院システム情報科学研究科情報理学専攻修士課程修了。(株)日立製作所入社、中央研究所勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。