検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

思想地図  vol.1 NHKブックス 特集・日本 

著者名 東 浩紀/編   北田 暁大/編
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2008.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118190305105/シ/1書庫2一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310306319105/シ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

東 浩紀 北田 暁大
2008
105 105

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000032695
書誌種別 図書
書名 思想地図  vol.1 NHKブックス 特集・日本 
書名ヨミ シソウ チズ 
著者名 東 浩紀/編
著者名ヨミ アズマ ヒロキ
著者名 北田 暁大/編
著者名ヨミ キタダ アキヒロ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2008.4
ページ数 468p
大きさ 19cm
分類記号 105
分類記号 105
ISBN 4-14-009340-5
内容紹介 思想本来の力とは何か? 袋小路の時代に入り始めているゼロ年代の思想を俯瞰し、2010年代の知的な羅針盤の設立を目指す。特集は「日本」。「日本右翼再考」など現代日本の課題に向き合う論文を多数収載。
著者紹介 1971年生まれ。東京工業大学世界文明センター特任教授。著書に「存在論的、郵便的」など。
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 思想はいま、本当に沈滞しているのか?「社会問題」への性急な処方箋でもなく、イージーな「人生論」でもない、思想本来の力とは何か?ゼロ年代の思想を俯瞰し、その限界を突破せよ!来るべき10年代に向けた〈知〉の羅針盤を作れ!現代日本の課題に真摯に向き合う、若き論客の論文を多数収載。「抽象的思考」の可能性が、いまここに繰り広げられる。
(他の紹介)目次 共同討議 「国家・暴力・ナショナリズム」
特集 日本(歴史のなかの「ナショナリズム」
ニッポンのイマーゴポリティクス
鼎談 日本論とナショナリズム
問題としての日本社会
共和主義の再発明)
公募論文 キャラクターが、見ている。―アニメ表現論序説


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。