山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

つかめ!理科ダマン  10  「地球のひみつ」を掘り起こせ!編 

著者名 シン テフン/作   ナ スンフン/まんが   呉 華順/訳
出版者 マガジンハウス
出版年月 2025.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田購入予定J40/シ/10図書室児童書予約不可注文済 
2 篠路コミ購入予定J//図書室児童書予約不可注文済 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
404 404
家庭菜園 有機農業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001954975
書誌種別 図書
書名 つかめ!理科ダマン  10  「地球のひみつ」を掘り起こせ!編 
書名ヨミ ツカメ リカダマン 
著者名 シン テフン/作
著者名ヨミ シン テフン
著者名 ナ スンフン/まんが
著者名ヨミ ナ スンフン
著者名 呉 華順/訳
著者名ヨミ ゴ カジュン
出版者 マガジンハウス
出版年月 2025.7
ページ数 171p
大きさ 23cm
分類記号 404
分類記号 404
ISBN 4-8387-3335-4
内容紹介 地震はどうして起こるの? 地球の気温はだんだん上がっている? 地球、自然、恐竜など、科学のキホンをギャグ漫画とともに楽しく解説する。韓国発の科学学習漫画。書き込み欄付き科学クイズも収録。
著者紹介 作家。まんが家のナ・スンフンとコンビを組む。
件名 科学
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1章 有機自給菜園の基本技(体によい作物を育てよう
昔の知恵を見習う ほか)
2章 作物別・栽培のポイント(春秋の葉菜
春秋の根菜 ほか)
3章 野菜づくり十二カ月(早春の空の下、菜園はゆっくり目を覚ます
冷床で春を先取り ほか)
4章 田んぼをつくる(自給田んぼを始めよう
種蒔きの準備 ほか)
(他の紹介)著者紹介 筧 次郎
 1947年水戸市生まれ。大学で哲学を教えたのち、妻の白土陽子さんとともに1983年から筑波山の麓で自給的な農的生活を続ける。現在は水田約30アール、畑約80アール、養鶏100〜150羽で年間約80種類の作物をつくり、契約する消費者にも届けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
新田 穂高
 1963年横浜市生まれ。フリーライター。1998年自給用の田んぼや畑を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。