検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

サイチョウ 熱帯の森にタネをまく巨鳥  フィールドの生物学  

著者名 北村 俊平/著
出版者 東海大学出版会
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118614775488.9/キ/1階図書室52A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
509.21 509.21
日本-工業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000218532
書誌種別 図書
書名 サイチョウ 熱帯の森にタネをまく巨鳥  フィールドの生物学  
書名ヨミ サイチョウ 
著者名 北村 俊平/著
著者名ヨミ キタムラ シュンペイ
出版者 東海大学出版会
出版年月 2009.11
ページ数 8,170p
大きさ 19cm
分類記号 488.94
分類記号 488.94
ISBN 4-486-01841-4
内容紹介 熱帯の森での動物による果実食と種子散布の謎を解き明かすほか、著者がこれまでにタイの森、とくに最初の調査地であるカオヤイ国立公園で出会った生物や自然の話を交えながら、フィールドワークの魅力やそこでの苦労を紹介。
著者紹介 1975年生まれ。京都大学大学院理学研究科博士課程修了。博士(理学)。兵庫県立人と自然の博物館研究員。2006年日本熱帯生態学会吉良賞(奨励賞)受賞。
件名 さいちょう(犀鳥)、共生(生物学)、種子
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 自動車をはじめとする機械、石油化学、金属、食品など、さまざまな工業について、わかりやすく解説します。工業製品の輸送、世界との貿易についてもとりあげます。豊富な写真、くわしい図解やグラフで、日本の工業の現在のすがたがわかります。日本の工業がかかえている問題、これからめざす工業のすがたや未来へのとりくみなど、新しいテーマを積極的にとりあげました。
(他の紹介)目次 工業ってなんだろう
1章 日本の工業の特色
2章 自動車工業
3章 機械工業
4章 金属・石油化学工業
5章 軽工業
6章 輸送と貿易
7章 これからの工業
資料編
(他の紹介)著者紹介 三澤 一文
 シーメンスPLMソフトウェア日本法人代表取締役社長。1955年長野県生まれ。1978年早稲田大学理工学部卒。1983年米国マサチューセッツ工科大学より工学修士所得。(株)東芝の技術者、アクセンチュア(株)のエグゼクティブ・パートナーなどを経て、2007年から現職。東京理科大学総合科学技術経営研究科客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。