検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

松代大本営   岩波ブックレット  

著者名 和田 登/[著]
出版者 岩波書店
出版年月 1991.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111459012210.7/ワ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林 カツ代
2008
596 596
料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000636668
書誌種別 図書
書名 松代大本営   岩波ブックレット  
書名ヨミ マツシロ ダイホンエイ 
著者名 和田 登/[著]
著者名ヨミ ワダ ノボル
出版者 岩波書店
出版年月 1991.7
ページ数 62p
大きさ 21cm
分類記号 210.75
分類記号 210.75
ISBN 4-00-003147-3
内容紹介 昭和19年、太平洋戦争に敗戦の色が濃くなり始めた頃、大本営を移す極秘工事が進められた。陸軍は大陸からぞくぞくと朝鮮人を強制連行し、松代へと輸送した。多数の犠牲者を出しつつも闇に葬られた戦争の傷跡を検証する。
件名 太平洋戦争(1941〜1945)、軍事基地
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 心と体が疲れたとき、ふと開きたい、カツ代流35のレシピとエッセイ。
(他の紹介)目次 第1章 何かを決断するとき(納得のクレープ―何かをあきらめなければならないとき
カラい、カラーいネギそば―心ならずも何かをしなければいけないとき ほか)
第2章 心が少ーし寒いとき(心が落ち着くミルクティー―つらさや悲しみが身にしみる日には
オニオン・グラタン・スープ―何もかもわずらわしいなあ、と思う日に ほか)
第3章 楽しいこと大好き、遊ぶの大好き!(贅沢カニサンド―会う贅沢、女友達とのおしゃべり
チキン・ソティアメリカ風―旅をしてきました ほか)
第4章 気分を変えたい、そんなとき(100回打ちつけて。バターパン―ムシャクシャ腹が立ってしかたがない!
ふうわりシナモン・ドーナツ―夜明けの光の中で ほか)
第5章 季節を味わうゆとりがいいですね(古式白玉―女ならいつまでも大切にしたい「雛まつり」
イチゴ・ヨーグルト・クリーム―輝く緑を感じたら… ほか)
(他の紹介)著者紹介 小林 カツ代
 大阪府に生まれる。作りやすく温かみがあって現代的な料理はあらゆる世代を超えて、男女の別なく支持される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。