蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0117579383 | 991.9/リ/ | 1階図書室 | 69B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000002464 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
カヴァフィス詩と生涯 |
| 書名ヨミ |
カヴァフィス シ ト ショウガイ |
| 著者名 |
ロバート・リデル/[著]
|
| 著者名ヨミ |
ロバート リデル |
| 著者名 |
茂木 政敏/訳 |
| 著者名ヨミ |
モギ マサトシ |
| 著者名 |
中井 久夫/訳 |
| 著者名ヨミ |
ナカイ ヒサオ |
| 出版者 |
みすず書房
|
| 出版年月 |
2008.2 |
| ページ数 |
30,347,15p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
991.91
|
| 分類記号 |
991.91
|
| ISBN |
4-622-07359-8 |
| 内容紹介 |
古代ギリシャの精神的子孫、ヘレニズム世界の継承者たるを誇らかに証する144篇に及ぶ詩への言及をとおして、ギリシャ語詩人カヴァフィスの生を立体的に描く。 |
| 著者紹介 |
1908〜92年。スーダン生まれ。イギリスの批評家、小説家、詩人。オックスフォード大学で学ぶ。ボドリーアン図書館勤務等を経て、アテネに移り住んだ。著書に「バビロンの河」など。 |
| 個人件名 |
Kavafis Konstantinos |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
どこかにいる、いた、いない。第68回岸田國士戯曲賞受賞作品。よるべない者たちの心に光をともすマルチバース時代の「モキュメンタリー群像劇」。(「ハートランド」) なにを、あきらめる?美大生たちの夢をやしなうアルバイトの現実を曝けだす「エンパワーメント夜勤劇」。(「養生」) |
| (他の紹介)目次 |
ハートランド 養生 特別付録:あとがきにかえて 上演記録 |
| (他の紹介)著者紹介 |
池田 亮 1992年8月31日、埼玉県春日部市生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科彫刻専攻修了。劇作家、演出家、俳優、造形作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ