蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117570283 | 372.3/ジ/ | 1階図書室 | 46B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
環境教育 エネルギー問題 ヨーロッパ-教育 アメリカ合衆国-教育
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006800486710 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
持続可能な社会のためのエネルギー環境教育 欧米の先進事例に学ぶ |
書名ヨミ |
ジゾク カノウ ナ シャカイ ノ タメ ノ エネルギー カンキョウ キョウイク |
著者名 |
科学技術と経済の会/監修
|
著者名ヨミ |
カガク ギジュツ ト ケイザイ ノ カイ |
著者名 |
エネルギー環境教育研究会/編 |
著者名ヨミ |
エネルギー カンキョウ キョウイク ケンキュウカイ |
出版者 |
国土社
|
出版年月 |
2008.1 |
ページ数 |
313p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
372.3
|
分類記号 |
372.3
|
ISBN |
4-337-75010-4 |
内容紹介 |
日本にいま求められているエネルギー環境教育のあり方を述べるほか、欧米各国のエネルギー事情と教育政策、エネルギー環境教育の特徴、カリキュラムと教材の事例を紹介。今後のエネルギー環境教育に望まれることも論じる。 |
件名 |
環境教育、エネルギー問題、ヨーロッパ-教育、アメリカ合衆国-教育 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
エネルギー問題はどうなる!?地球温暖化をどうやって防ぐ!?科学技術教育、社会科学教育は大丈夫か。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 どうするエネルギー環境教育!(エネルギー問題とエネルギー環境教育 いま求められるエネルギー環境教育のあり方 ほか) 第2章 欧米のエネルギー環境教育の取り組み(アメリカのエネルギー教育 イギリスのエネルギー環境教育 ほか) 第3章 欧米のカリキュラムと教材の事例(アメリカウィスコンシン州KEEPのカリキュラム アメリカNEEDカリキュラムの構造 ほか) 第4章 今後のエネルギー環境教育に望まれること(エネルギー環境教育カリキュラムの開発に向けて これからのエネルギー環境教育への期待 ほか) 第5章 (座談会)これからのエネルギー環境教育の展望 |
内容細目表
前のページへ