蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117567560 | 407/ミ/ | 1階図書室 | 51A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006800485811 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
理系のためのレポート・論文完全ナビ |
書名ヨミ |
リケイ ノ タメ ノ レポート ロンブン カンゼン ナビ |
著者名 |
見延 庄士郎/著
|
著者名ヨミ |
ミノベ ショウシロウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2008.1 |
ページ数 |
14,160p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
407
|
分類記号 |
407
|
ISBN |
4-06-153129-1 |
内容紹介 |
レポート・卒論の流れから、図表作成、ネット情報検索、トピック・センテンス、論点メモまで、理系大学生のニーズに合致した情報を提供。また一般に通用する簡潔明快な文章の書き方も解説する。チェック・リストつき。 |
著者紹介 |
北海道大学大学院理学院自然史科学専攻教授。専門は「大気と海洋における長期変動と相互作用」。 |
件名 |
科学論文 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
章立て・グラフ・図の書き方から論文検索まで常道を知る1冊。書き方例文150本を紹介。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 実験レポート・卒業論文の内容(実験レポートの構成と内容 卒業論文の構成と内容 ちょっと細かいけど必要な形式 図表―理系論文の核) 第2部 実験レポート・卒業論文の文章―ぱっとわかる文章を(わかりやすい文章とは トピック・センテンスで予想させる 並列性で予想させる スムーズな配置 個々の文を明快にするには 力強くいこう こういうのはやめよう) 第3部 実験レポート・卒業論文の作成準備(ネットで用語検索 ネットで論文情報検索(Web of Science,SCOPUS,Google Scholar)) 第4部 実験レポート・卒業論文の執筆(論点メモをつくろう Write!―書くことは考えること チェック―書くことは直すこと チェック・リスト) |
(他の紹介)著者紹介 |
見延 庄士郎 1985年北海道大学理学部地球物理学科卒業。現在、北海道大学大学院理学院自然史科学専攻教授(理学博士)。専門、「大気と海洋における長期変動と相互作用」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ