検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

リトルバンパイア  2 リトルバンパイアシリーズ 地下室のかんおけ 

著者名 アンゲラ・ゾンマー・ボーデンブルク/作   川西 芙沙/訳   ひらい たかこ/絵
出版者 くもん出版
出版年月 2006.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012856122J94/ゾ/2図書室児童書一般貸出在庫  
2 東札幌4012755346J94/ゾ/2図書室24児童書一般貸出在庫  
3 山の手7013019273J94/ゾ/2図書室09b一般図書一般貸出在庫  
4 9013018206J94/ゾ/2図書室24A児童書一般貸出在庫  
5 北区民2113219493J94/ゾ/2図書室児童書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
913.7 913.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500285328
書誌種別 図書
書名 リトルバンパイア  2 リトルバンパイアシリーズ 地下室のかんおけ 
書名ヨミ リトル バンパイア 
著者名 アンゲラ・ゾンマー・ボーデンブルク/作
著者名ヨミ アンゲラ ゾンマー ボーデンブルク
著者名 川西 芙沙/訳
著者名ヨミ カワニシ フサ
著者名 ひらい たかこ/絵
著者名ヨミ ヒライ タカコ
出版者 くもん出版
出版年月 2006.1
ページ数 239p
大きさ 19cm
分類記号 943.7
分類記号 943.7
ISBN 4-7743-1120-0
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 漫才作家・秋田實は、昭和五十二年(一九七七年)に七十二歳で亡くなるまでに約七千本の漫才を書いています。また、数多くの漫才師も育てました。第一巻では、昭和八年から十年にかけてつくられた漫才台本のうち、九本を取りあげました。そのころは、それまで一部の人たちだけの娯楽であった漫才が、ぼつぼつ社会的に認められてラジオで放送、新聞や雑誌にも掲載されるようになった時期です。
(他の紹介)目次 ボクの家庭―横山エンタツ・花菱アチャコ(昭和8年(1933年))
お笑い早慶戦―横山エンタツ・花菱アチャコ(昭和8年(1933年))
数学問答―香島ラッキー・御園セブン(昭和9年(1934年))
耳の耳―横山エンタツ・花菱アチャコ(昭和9年(1934年))
とんちんかん結婚記―横山エンタツ・杉浦エノスケ(昭和10年(1935年))
ぼくの親心―横山エンタツ・杉浦エノスケ(昭和10年(1935年))
奈良見物―花菱アチャコ・千歳家今男(昭和10年(1935年))
俺は探偵―横山エンタツ・杉浦エノスケ(昭和10年(1935年))
百万円儲けたら―林田十郎・芦の家雁玉(昭和10年(1935年))
漫才台本の書き方 笑いのテクニック第一回
(他の紹介)著者紹介 秋田 實
 1905年、大阪府に生まれる。東京帝国大学文学部支那哲学科中退。学生時代より文筆に親しむ。1957年大阪府なにわ賞、61年大阪市民文化賞、69年紫綬褒章、75年放送文化賞を受賞。大阪芸術大学教授。77年、死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤田 富美恵
 1938年、大阪府に生まれる。童話作家。秋田實の長女。帝塚山学院短期大学文芸専攻科卒業。童話・児童文学作家として精力的に作品を発表するかたわら、朝日カルチャーセンター童話講座・通信講座講師として活躍。また、「空堀童話会」代表として童話を書きたい人たちにノウハウを伝授、合評会を大阪市中央区空堀の町家などで開いている。秋田の追想記『父の背中』(潮出版社)で第8回潮賞ノンフィクション部門受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。