検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 4

書誌情報

書名

一度読んだら絶対に忘れない哲学の教科書     

著者名 ネオ高等遊民/著
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2024.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 豊平区民5113177330130/ネ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
2 図書情報館1310670037130/ネ/2階図書室LIFE-243一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮崎 正弘
2018
913.7 913.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001847360
書誌種別 図書
書名 一度読んだら絶対に忘れない哲学の教科書     
書名ヨミ イチド ヨンダラ ゼッタイ ニ ワスレナイ テツガク ノ キョウカショ 
著者名 ネオ高等遊民/著
著者名ヨミ ネオ コウトウ ユウミン
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2024.4
ページ数 255p
大きさ 21cm
分類記号 130
分類記号 130
ISBN 4-8156-1922-0
内容紹介 難解で学びにくいといわれる哲学。「2つの源流思想と対立軸」というコンセプトを設定し、1つのストーリーに沿って哲学の基本をわかりやすく解説。4つの時代区分で15人ずつ、計60人の哲学者を取り上げる。
著者紹介 哲学科の大学院で修士号取得。哲学YouTuber。オンラインの読書会『ネオ高等遊民読書会サークル』を開催。
件名 哲学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 みんなだいすきなおもしろおかしいお話ばかり!どんなオチで、終わるかな?江戸のうっかりものからかわいい動物の話までいろんな落語が大集合!小学校低〜中学年向け。
(他の紹介)目次 みえっぱりの話―ちりとてちん
恩返しの話―たぬき
商売の話―道具屋
宝物の話―ねこの皿
あわて者の話―そこつのくぎ
由来の話―つる
ほめ方の話―子ほめ
床屋の話―ぶしょう床
お花見の話―長屋の花見
変身の話―元犬


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。