蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0117109181 | R337.8/シ/05 | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | 有 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006600334399 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
消費者物価指数年報 平成17年 |
| 書名ヨミ |
ショウヒシャ ブッカ シスウ ネンポウ |
| 著者名 |
総務省統計局/編集
|
| 著者名ヨミ |
ソウムショウ トウケイキョク |
| 出版者 |
日本統計協会
|
| 出版年月 |
2006.4 |
| ページ数 |
514p |
| 大きさ |
26cm |
| 分類記号 |
337.85
|
| 分類記号 |
337.85
|
| ISBN |
4-8223-3109-1 |
| 内容紹介 |
平成17年の消費者物価指数の結果をまとめた報告書。平成17年消費者物価指数の動向、統計表、平成12年基準消費者物価指数の概要などから構成され、統計表についてはより詳細な結果を収録。 |
| 件名 |
物価指数 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
今、日本の教育を考えるために必要な基礎知識を丁寧に解説する。学び、教え、育てることの意味がわかる書。すべての教職を志す人へ。 |
| (他の紹介)目次 |
教育とは何か 学校とは何か(1)学校の成り立ち 学校とは何か(2)日本の学校 こころとからだを育てる よりよく学ばせ、教えるために 教育評価とは何か 授業の可能性・学校の可能性 教師の仕事 青年期と教育 社会教育と生涯学習 教育への権利と「子どもの権利条約」 よりよい教育を求めて |
| (他の紹介)著者紹介 |
田嶋 一 1947年、埼玉県生まれ。1971年、東京大学教育学部卒業。1978年、東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。現在、國學院大學教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中野 新之祐 1947年、京都府生まれ。1971年、東京大学教育学部卒業。1979年、東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。現在、東京経済大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 福田 須美子 1947年、山口県生まれ。1970年、お茶の水女子大学文教育学部卒業。1973年、お茶の水女子大学大学院人文科学研究科修士課程修了。現在、相模女子大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 狩野 浩二 1964年、千葉県生まれ。1987年、國學院大學文学部卒業。1995年、東北大学大学院教育学研究科博士後期課程中退。現在、十文字学園女子大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ