山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

水になった村 ダムに沈む村に生き続けたジジババたちの物語    

著者名 大西 暢夫/著
出版者 情報センター出版局
出版年月 2008.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117554840916/オ/1階図書室66A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

荒川 洋治
2005
913.68 913.68
小説(日本)-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700478799
書誌種別 図書
著者名 大西 暢夫/著
著者名ヨミ オオニシ ノブオ
出版者 情報センター出版局
出版年月 2008.1
ページ数 374p
大きさ 19cm
ISBN 4-7958-4792-7
分類記号 916
分類記号 916
書名 水になった村 ダムに沈む村に生き続けたジジババたちの物語    
書名ヨミ ミズ ニ ナッタ ムラ 
副書名 ダムに沈む村に生き続けたジジババたちの物語
副書名ヨミ ダム ニ シズム ムラ ニ イキツズケタ ジジ ババタチ ノ モノガタリ
内容紹介 岐阜県揖斐郡徳山村、ダムの底に沈む廃村で老人たちが教えてくれた、変わらない山の生活の工夫と知恵、変わりゆく時代に寄り添った15年の記録。「僕の村の宝物」に、ダムが完成し村が沈むまでを加筆。
著者紹介 1968年東京都生まれ。東京綜合写真専門学校卒業。フリーカメラマン。「おばあちゃんは木になった」で第8回日本絵本賞受賞。その他の著書に「僕の村の宝物」「分校の子供たち」など。
件名1 山村



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。