山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

沖縄空白の一年 1945-1946    

著者名 川平 成雄/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 2011.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118595461219.9/カ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
219.9 219.9072
育児

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000366919
書誌種別 図書
書名 沖縄空白の一年 1945-1946    
書名ヨミ オキナワ クウハク ノ イチネン 
著者名 川平 成雄/著
著者名ヨミ カビラ ナリオ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2011.2
ページ数 11,278,16p
大きさ 21cm
分類記号 219.9
分類記号 219.9072
ISBN 4-642-03801-0
内容紹介 鉄と血の嵐が吹き荒れた沖縄戦。必死に生きる住民の姿、焦土の中での経済復興の経過を詳細に解説。謎につつまれた「空白の1年」を解明し、「戦後」なき沖縄の原点に迫る。
著者紹介 1949年与那国島生まれ。法政大学大学院人文科学研究科博士課程修了。琉球大学法文学部教授。専攻は沖縄社会経済史。著書に「沖縄・一九三〇年代前後の研究」がある。
件名 沖縄県-歴史、占領政策-日本、沖縄問題
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 育児という未知の体験で日々不安に直面した数多くの人々が本書によって導かれ、勇気づけられた。子供の生命力そのものへの信頼を説く本書は、最晩年まで社会的活動を続けた著者の仕事の集大成であり、平易な言葉で書かれた思想の書である。
(他の紹介)目次 誕生まで
誕生から1週まで
1週から半月まで
半月から1カ月まで
1カ月から2カ月まで
2カ月から3カ月まで
3カ月から4カ月まで
4カ月から5カ月まで


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。