検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「ユタ」の黄金言葉(くがにくぅとぅば) 沖縄・奄美のシャーマンがおろす神の声    

著者名 西村 仁美/著
出版者 東邦出版
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 旭山公園通1210273544163/ニ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
163.9 163.9
シャーマニズム 沖縄県 奄美諸島

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700473811
書誌種別 図書
書名 「ユタ」の黄金言葉(くがにくぅとぅば) 沖縄・奄美のシャーマンがおろす神の声    
書名ヨミ ユタ ノ クガニ クゥトゥバ 
著者名 西村 仁美/著
著者名ヨミ ニシムラ ヒトミ
出版者 東邦出版
出版年月 2007.12
ページ数 271p
大きさ 20cm
分類記号 163.9
分類記号 163.9
ISBN 4-8094-0665-2
内容紹介 「見えざるもの」が見える、沖縄・奄美のシャーマン、ユタ。彼ら、彼女らが語る、自然、神、平和、家族、来世とは? 現代社会で失われがちな、大切なものを思い出させてくれるスピリチュアルな一冊。
著者紹介 1968年生まれ。ルポライター兼フォトグラファー。週刊誌などで活躍。「共謀罪に反対する表現者たちの会」共同代表。著書に「奄美・テゲテゲで行こう!」など。
件名 シャーマニズム、沖縄県、奄美諸島
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「見えざるもの」が見える、沖縄・奄美のシャーマン、ユタ。彼ら、彼女らが語る、自然、神、平和、家族、来世とは?現代社会で失われがちな、大切なものを思い出させてくれるスピリチュアルな1冊。現地滞在6か月の著者だから書けた渾身のルポルタージュ。
(他の紹介)目次 序章 ユタとは
ウタキとアムゴの章―家族、コミュニケーション
7つ波と太陽と月の章―自然
カーサとミルクの章―平和
サンと白装束の章―神、宗教
グソーとマブイワカシの章―あの世、幸せ
終章 グレイト・サムシング


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。