検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

国語審議会 迷走の60年  講談社現代新書  

著者名 安田 敏朗/著
出版者 講談社
出版年月 2007.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117535864810.9/ヤ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012612869810/ヤ/新書14一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
810.9 810.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700467419
書誌種別 図書
書名 国語審議会 迷走の60年  講談社現代新書  
書名ヨミ コクゴ シンギカイ 
著者名 安田 敏朗/著
著者名ヨミ ヤスダ トシアキ
出版者 講談社
出版年月 2007.11
ページ数 289p
大きさ 18cm
分類記号 810.9
分類記号 810.9
ISBN 4-06-287916-3
内容紹介 「正しく、美しい」国語をめぐるドタバタ劇は敗戦から始まった。敗戦後の言語政策の根底にある国語観を、国語審議会での議論を軸に概観。みんなが従うべき規範をどこに求めるのか。面白くて哀しい、もうひとつの戦後史。
著者紹介 1968年神奈川県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程学位取得修了。博士(学術)。一橋大学大学院言語社会研究科教員。著書に「日本語学は科学か」「辞書の政治学」など。
件名 国語国字問題-歴史、国語審議会
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 読売新聞 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 正しく、美しい国語はどこに?漢字制限、仮名遣い、敬語…。面白くも哀しいドタバタ劇の数々。
(他の紹介)目次 序章 いま、なぜ国語審議会なのか
第1章 未完の事業としての国語政策
第2章 官制から政令にもとづく組織へ
第3章 顕在化する齟齬
第4章 論争の時代をすぎて
第5章 国語における「歴史」と「社会」
第6章 ナショナル・アイデンティティのゆらぎ
第7章 民主主義下の敬語
第8章 国語は乱れているのか
終章 文字論をめぐって
(他の紹介)著者紹介 安田 敏朗
 1968神奈川県生まれ。91年東京大学文学部国語学科卒業。96年東京大学大学院総合文化研究科博士課程学位取得修了。博士(学術)。京都大学人文科学研究所助手を経て、一橋大学大学院言語社会研究科教員。専門は近代日本言語史。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。