検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

新訳和泉式部日記     

著者名 和泉式部/[著]   島内 景二/[訳]著
出版者 花鳥社
出版年月 2020.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180687717915.3/イ/1階図書室66A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中国・国家体育総局 人民体育出版社 ベースボール・マガジン社
2007
789.27 789.27
太極拳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001522384
書誌種別 図書
書名 新訳和泉式部日記     
書名ヨミ シンヤク イズミシキブ ニッキ 
著者名 和泉式部/[著]
著者名ヨミ イズミシキブ
著者名 島内 景二/[訳]著
著者名ヨミ シマウチ ケイジ
出版者 花鳥社
出版年月 2020.10
ページ数 323p
大きさ 19cm
分類記号 915.34
分類記号 915.34
ISBN 4-909832-25-2
内容紹介 日記と物語と歌集が融合した不思議な作品「和泉式部日記」。現在広く通行している「三条西家本」ではなく、戦前までに広く読まれた「元禄版本」を用いて「和泉式部日記」を現代語訳し、よみなおす。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 太極拳入門者が必ず学ぶ太極拳テキストがこれだ!わかりやすく覚えやすい内容。入門者必携の一冊。中国が世界に普及する二十四式太極拳。健康づくりに最適と世界中が注目!中国で最も多く使われている公式テキストの日本語版。
(他の紹介)目次 初めて太極拳を学ぶ人への注意事項
二十四式太極拳の動作説明と技術の要点
二十四式太極拳の動作名称
二十四式太極拳の套路紹介
二十四式太極拳連続動作図
二十四式太極拳路線図


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。