山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

碁   ものと人間の文化史  

著者名 増川 宏一/著
出版者 法政大学出版局
出版年月 1987.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114281157795/マ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

市野川 容孝 小森 陽一 米谷 匡史
2009
795.021 795.021
現代短歌大賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000179034
書誌種別 図書
書名 碁   ものと人間の文化史  
書名ヨミ ゴ 
著者名 増川 宏一/著
著者名ヨミ マスカワ コウイチ
出版者 法政大学出版局
出版年月 1987.12
ページ数 342,3p
大きさ 20cm
分類記号 795.021
分類記号 795.021
ISBN 4-588-20591-9
件名 囲碁-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 短歌は歌集『心鋭かりき』に、その後の作品を収め、連歌は百句という形態で、自身の発句・付句を選出し、一座の作品一巻を添えた。随想は主として諸誌に書いたものの中から選び、「思い出す人々」として追悼文の類を集め、書きおろした。
(他の紹介)目次 第1章 短歌(歌集・心鋭かりき
心鋭かりき以後
若き日の作品から
「マグマ」と私)
第2章 連歌(連歌百句
続連歌百句
賦花何連歌
連歌のおもしろさ ほか)
第3章 随想(エッセイと随筆
数え年八歳の正月
美の随想―言わぬ所に心をつけ
能の周辺―観能の思い出 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。