検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

死の家の記録   光文社古典新訳文庫  

著者名 ドストエフスキー/著   望月 哲男/訳
出版者 光文社
出版年月 2013.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119170454983/ド/1階文庫93一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

磯崎 新
2017
291.038 291.038
現代短歌大賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000631654
書誌種別 図書
書名 死の家の記録   光文社古典新訳文庫  
書名ヨミ シ ノ イエ ノ キロク 
著者名 ドストエフスキー/著
著者名ヨミ ドストエフスキー
著者名 望月 哲男/訳
著者名ヨミ モチズキ テツオ
出版者 光文社
出版年月 2013.2
ページ数 741p
大きさ 16cm
分類記号 983
分類記号 983
ISBN 4-334-75265-1
内容紹介 恐怖と苦痛、絶望と狂気、そしてユーモア。囚人たちの驚くべき行動と心理、そしてその人間模様を描いた“獄中記”。ドストエフスキー自らのシベリア流刑体験をもとにした特異な傑作。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 連歌の性格・形態・式目・連歌論・連歌師を取り上げ、連歌総論といった形で考察した『連歌の研究』の本文編を収める。旧著を訂正し、「連歌の注釈ということ」などを加えている。
(他の紹介)目次 序章 連歌史と中世
第1章 連歌の性格
第2章 連歌の形態
第3章 連歌の式目とその周辺
第4章 連歌論
第5章 連歌師
第6章 連歌の注釈ということ
終章 連歌と俳諧


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。