蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117508101 | 324.8/フ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
厚別 | 8012645449 | 324/フ/ | 図書室 | 5 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
新琴似新川 | 2210870677 | 324/フ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
はちけん | 7410220821 | 324/フ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700452180 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
一人でできる登記手続き一切 不動産登記商業登記 |
書名ヨミ |
ヒトリ デ デキル トウキ テツズキ イッサイ |
著者名 |
古山 隆/著
|
著者名ヨミ |
フルヤマ タカシ |
著者名 |
川村 兼司/著 |
著者名ヨミ |
カワムラ ケンジ |
版表示 |
最新版 |
出版者 |
日本実業出版社
|
出版年月 |
2007.10 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
324.86
|
分類記号 |
324.86
|
ISBN |
4-534-04279-8 |
内容紹介 |
登記簿・登記事項証明書の取り方や見方のポイントなどの基本から、申請書類の書き方やつづり方までを、豊富な書式と図で解説する。2005年3月施行の改正不動産登記法や2006年5月施行の会社法等に対応。 |
著者紹介 |
昭和20年東京生まれ。上智大学法学部卒業。著書に「不動産登記はこうする」「商業登記はこうする」等。 |
件名 |
不動産登記、商業登記 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
登記簿・登記事項証明書の取り方や見方のポイントなどの基本から、申請書類の書き方やつづり方までを、豊富な書式と図で解説。改正不動産登記法、会社法、改正商業登記法に対応した最新版。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 一人で登記をする前に 第2章 登記申請時の注意点 第3章 ケース別・表示と権利の登記はこうする 第4章 一人でできる会社の登記 第5章 ケース別・株式会社の登記はこうする 第6章 ケース別・特例有限会社の登記はこうする |
(他の紹介)著者紹介 |
古山 隆 昭和20年東京生まれ。昭和44年上智大学法学部卒業。建築関係の企業、法律事務所勤務の後、昭和63年司法書士事務所を開業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 川村 兼司 昭和29年東京生まれ。昭和52年明治学院大学法学部卒業。翌53年東京測量専門学校卒業。昭和62年司法書士・土地家屋調査士事務所を開業。現在、あおば司法書士法人に所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ