山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

精神発達遅滞児の心理と指導     

著者名 山下 勲/編著   鉢嶺 清融/編著
出版者 北大路書房
出版年月 1991.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115643751378.6/ヤ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
378.6 378.6
知的障害児

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000621230
書誌種別 図書
書名 精神発達遅滞児の心理と指導     
書名ヨミ セイシン ハッタツ チタイジ ノ シンリ ト シドウ 
著者名 山下 勲/編著
著者名ヨミ ヤマシタ イサオ
著者名 鉢嶺 清融/編著
著者名ヨミ ハチミネ セイユウ
出版者 北大路書房
出版年月 1991.4
ページ数 439p
大きさ 21cm
分類記号 378.6
分類記号 378.6
ISBN 4-7628-0145-3
内容紹介 1.精神遅滞児とその周辺群をめぐる現状と課題 2.精神発達の遅滞・障害の諸相 3.発達診断・教育診断の方法 4.発達と学習 5.早期教育・就学前教育 6.学校教育の原理と教育課程・学習指導 7.領域・教科を合わせた指導 ほか6章
件名 知的障害児
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 三角縁神獣鏡は魏鏡か?国産鏡か?弥生時代は500年遡るのか?古墳はどんなモノサシで造られたか?弥生時代には製鉄は行われなかったのか?理系の立場から「考古学」へ、基礎データに基づく説得力溢れるアプローチ!図表/データ多数。
(他の紹介)目次 第1章 三角縁神獣鏡は魏鏡か(三角縁神獣鏡の論争の歴史
青銅器の産地推定に使われる鉛同位体比法とは ほか)
第2章 炭素十四法によって弥生時代は遡上するか(歴博発表のもたらした衝撃と困惑
炭素十四法による年代測定とは ほか)
第3章 古墳の築造にはどんな尺度が使われたか(百家争鳴の古墳尺度論
遺跡のデータ解析から求めた古韓尺 ほか)
第4章 金属考古学上の諸論争(弥生時代には本当に製鉄が行われていなかったか
古代日本に間接製鉄法があったか ほか)
(他の紹介)著者紹介 新井 宏
 1937年東京都生まれ。1960年東京工業大学物理卒業。日本金属工業常務取締役を経て、韓国国立慶尚大学招聘教授(2001年〜)工学博士。専門は金属考古学・古代計量史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。