蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
もっと知りたいエミール・ガレ 生涯と作品 アート・ビギナーズ・コレクション
|
著者名 |
鈴木 潔/著
|
出版者 |
東京美術
|
出版年月 |
2007.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117381087 | 751.5/ス/ | 1階図書室 | 57A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
新琴似 | 2012634867 | 702/モ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
厚別 | 8012635648 | 702/モ/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
清田 | 5513388271 | 751/ス/ | 図書室 | 10 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
澄川 | 6012555600 | 751/ス/ | 大型本 | 14 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
曙 | 9012847415 | 708/モ/ | 図書室 | 8B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
新琴似新川 | 2210866915 | 751/ス/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
拓北・あい | 2311922245 | 751/ス/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
苗穂・本町 | 3410342640 | 751/ス/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
白石東 | 4212061404 | 751/ス/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
11 |
北白石 | 4410345062 | 751/ス/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
12 |
図書情報館 | 1310032931 | 751.5/ガ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700428828 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
もっと知りたいエミール・ガレ 生涯と作品 アート・ビギナーズ・コレクション |
書名ヨミ |
モット シリタイ エミール ガレ |
著者名 |
鈴木 潔/著
|
著者名ヨミ |
スズキ キヨシ |
出版者 |
東京美術
|
出版年月 |
2007.7 |
ページ数 |
79p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
751.5
|
分類記号 |
751.5
|
ISBN |
4-8087-0808-5 |
内容紹介 |
ガラス、陶器、家具という幅広い分野に創造力を発揮し、独創的な可能性を切り開いた天才工芸作家、エミール・ガレ。生い立ちから晩年までの人生をたどりながら、その素顔と作品をカラー写真満載で紹介する。 |
著者紹介 |
1954年神奈川県生まれ。筑波大学大学院芸術学研究科博士課程単位取得退学。財団法人北澤美術館学芸部長。著書に「信州の美術館」「光の魔術師-エミール・ガレ」など。 |
個人件名 |
Gallé Emile |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1章 歴史主義と異国趣味からの出発(伝統的な様式の継承 東方文化への憧憬) 特集 独自の解釈と遊び心―陶器 第2章 深みを増す陰の世界(「ものいうガラス」「悲しみの花瓶」) 特集 生活の場に生きる芸術―家具 第3章 到達した孤高の境地(花開くアール・ヌーヴォー 1900年パリ万博 「削り」から「盛り上げ」へ 母なる海への回帰) 終章 ポスト・ガレ 総論 ガレ芸術の真底にある世界とは |
(他の紹介)著者紹介 |
鈴木 潔 1954年神奈川県生まれ。東京教育大学教育学部芸術学科卒。筑波大学大学院芸術学研究科博士課程単位取得退学。武蔵野美術大学、玉川学園女子短期大学、東京歯科大学、筑波大学非常勤講師等を歴任。現在、財団法人北澤美術館学芸部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ