蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117367243 | 175.9/シ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
山の手 | 7012602566 | 175/シ/ | 図書室 | 01a | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
曙 | 9012844552 | 175/シ/ | 図書室 | 4B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
未来が視えない! : どうしてこん…
江原 啓之/著,…
自分とか、ないから。 : 教養とし…
しんめいP/著,…
全国名所図会めぐり : 航空写真と…
渋谷 申博/著
日本の神様と神社の教科書 : 参拝…
渋谷 申博/著
猫の日本史 : みんな猫が好きだっ…
渋谷 申博/著
呪いの日本史 : 歴史の裏に潜む呪…
渋谷 申博/著
全国の神社福めぐり
渋谷 申博/著
図解眠れなくなるほど面白い神社の話
渋谷 申博/著
鳥瞰CG・イラストでよくわかる日本…
渋谷 申博/文・…
南方熊楠と宮沢賢治 : 日本的スピ…
鎌田 東二/著
全国天皇家ゆかりの神社・お寺めぐり
渋谷 申博/著
成功する人は、おみくじのウラを読ん…
渋谷 申博/著,…
図解眠れなくなるほど面白い仏教
渋谷 申博/著
グリーフケアの時代 : 「喪失の悲…
島薗 進/著,鎌…
絶壁建築めぐり : 日本のお寺・神…
飯沼 義弥/著,…
聖地鉄道めぐり : 鉄道にゆられて…
渋谷 申博/著
秘境神社めぐり : 神々だけに許さ…
渋谷 申博/著
秘境神社めぐり : 神々だけに許さ…
渋谷 申博/著
日本人は死んだらどこへ行くのか
鎌田 東二/著
諸国神社一宮・二宮・三宮
渋谷 申博/著
歩いて知る高野山と空海
渋谷 申博/著
究極日本の聖地
鎌田 東二/編著
日本の神社を知る事典 : 一生に一…
渋谷 申博/著
こんなに面白い日本の神話 : 日本…
鎌田 東二/監修
原子力と宗教 : 日本人への問い
鎌田 東二/[著…
日本の聖地文化 : 寒川神社と相模…
鎌田 東二/編
聖地鉄道
渋谷 申博/著
日本のまつろわぬ神々 : 記紀が葬…
新人物往来社/編…
モノ学・感覚価値論
鎌田 東二/編著…
日本の名僧二〇人 : 図解 : 知…
渋谷 申博/ほか…
神社入門 : 図解 : 知っている…
渋谷 申博/ほか…
お寺さん入門 : 図解 : 知って…
渋谷 申博/ほか…
霊の発見
五木 寛之/[著…
総図解よくわかる日本の神社
渋谷 申博/著
モノ学の冒険
鎌田 東二/編著
超訳古事記
鎌田 東二/著
神と仏の出逢う国
鎌田 東二/著
面白いほどよくわかる密教 : 曼荼…
渋谷 申博/著,…
神様に出会える聖地めぐりガイド
鎌田 東二/監修
六大宗派でこんなに違うお葬式のしき…
渋谷 申博/著
京都「癒しの道」案内
河合 俊雄/著,…
面白いほどよくわかる神事・仏事のし…
渋谷 申博/著
聖地感覚
鎌田 東二/著
思想の身体霊の巻
鎌田 東二/編著…
霊の発見 : 書き下ろしエッセイ+…
五木 寛之/著,…
霊的人間 : 魂のアルケオロジー
鎌田 東二/著
すぐわかる日本の神々 : 聖地、神…
稲田 智宏/執筆…
神様たちと暮らす本
鎌田 東二/文,…
呪殺・魔境論
鎌田 東二/著
心の中の「星」を探す旅 : わたし…
鎌田 東二/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700420765 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
面白いほどよくわかる日本の神社 その発祥と日本の神々、名社・古社百社がよくわかる 学校で教えない教科書 |
書名ヨミ |
オモシロイホド ヨク ワカル ニホン ノ ジンジャ |
著者名 |
渋谷 申博/著
|
著者名ヨミ |
シブヤ ノブヒロ |
著者名 |
鎌田 東二/監修 |
著者名ヨミ |
カマタ トウジ |
出版者 |
日本文芸社
|
出版年月 |
2007.5 |
ページ数 |
287p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
175.9
|
分類記号 |
175.9
|
ISBN |
4-537-25493-8 |
内容紹介 |
神社とはどのような場所なのか? 新たな発見に出会える神社散策、神社で祀られている祭神、一度は訪ねてみたい神社百選などを紹介する。 |
著者紹介 |
1960年東京生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。『歴史読本』などに宗教史に関する論考を発表。著書に「封印された「聖なる性」の秘密」など。 |
件名 |
神社 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1章 神社とはどのような場所なのか?(神社とは何か? 神社成立に深く関わる神道とは? ほか) 第2章 新たな発見に出会える神社散策(境内にある建物の名前とそれぞれの特徴 鳥居と楼門、玉垣 ほか) 第3章 神社で祀られている祭神を知る(意外とわからない神社の祭神 三貴子神(天照大神・素戔嗚尊・月読尊) ほか) 第4章 伊勢神宮と出雲大社・徹底解剖(天皇のための神社・伊勢神宮 古代出雲と出雲大社 ほか) 第5章 一度は訪ねてみたい神社百選(姥神大神宮(北海道) 岩木山神社(青森県) ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
鎌田 東二 國學院大學文学部哲学科卒業。國學院大學大学院文学研究科博士課程神道学専攻修了。文学博士。京都造形芸術大学芸術学部教授。またNPO法人東京自由大学理事長、猿田彦大神フォーラム世話人代表、神道ソングライターなど、多岐にわたる活動を行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 渋谷 申博 1960年東京生まれ。早稲田大学第一文学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ