山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

百怪図譜 京極夏彦画文集    

著者名 京極 夏彦/著
出版者 講談社
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117364240734/キ/1階図書室57A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

京極 夏彦
2007

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700418913
書誌種別 図書
書名 百怪図譜 京極夏彦画文集    
書名ヨミ ヒャッカイ ズフ 
著者名 京極 夏彦/著
著者名ヨミ キョウゴク ナツヒコ
出版者 講談社
出版年月 2007.5
ページ数 87p
大きさ 24cm
分類記号 734.087
分類記号 734.087
ISBN 4-06-213966-3
内容紹介 2000年に銀座で行われた展示会「百怪図譜」に出品したリトグラフの複製35点を収録。妖怪の系譜に連なるべくして描かれた「わいら」「魍魎」「猫また」「姑獲鳥」「ひょうすべ」「河童」「豆腐小僧」などの妖怪図。
著者紹介 北海道出身。作家。アートディレクター。世界妖怪協会・世界妖怪会議評議員。「魍魎の匣」で日本推理作家協会賞長編部門、「嗤う伊右衛門」で泉鏡花文学賞、「後巷説百物語」で直木賞受賞。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書に収録されている三十五点の図版は、いずれも西暦二〇〇〇年に銀座のアートミュージアム及び画廊シノダ・アートサロンにて行われた「百怪図譜」なる展示会に出品したリトグラフの複製です。モチーフはすべて「妖怪」です。
(他の紹介)目次 わいら
鬼一口
野寺坊
青坊主
塗仏
おとろし
狂骨
魍魎
方相氏
絡新婦
鉄鼠
精螻蛄
ぬっぺっぽう
うわん
ひょうすべ
〓兮女(けらけらおんな)
毛倡妓
陰摩羅鬼
河童
豆腐小僧
ゑびす
福助
隠神刑部狸

鳴釜
瓶長
山颪
泥田坊
岸崖小僧
手の目
火車
猫また
川赤子
文車妖妃
姑護鳥
(他の紹介)著者紹介 京極 夏彦
 北海道小樽市出身。桑沢デザイン研究所を経て広告代理店等に勤務の後、制作プロダクションを設立。アートディレクターとして、現在でもデザイン、装丁を手掛ける。現在、世界妖怪協会・世界妖怪会議評議員、関東水木会会員。1994年『姑獲鳥の夏』で衝撃的なデビューを飾る。96年『魍魎の匣』で第49回日本推理作家協会賞長編部門、97年『嗤う伊右衛門』で第25回泉鏡花文学賞、03年『覘き小平次』で第16回山本周五郎賞を受賞。04年『後巷説百物語』で第130回直木賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。